そのへんのおっさん

無職のままだけど粗大ごみ化を防ぐため少し動いてるおっさんの日常

眼鏡を作りました

2015-06-27 11:40:21 | 日記
昨日は一日中雨で今日は曇っています。おっさんです。

妻は今日は友人と日帰り旅行に行っています。
行先は知りません。そんな夫婦です。

先日妻が免許更新で視力がぎりぎりですよと言われたそうです。
いつもは一番きつい眼鏡を持っていくそうですが、その時は別な眼鏡です。
それで眼鏡を新しく作ることになりました。
おっさんも今つかっている眼鏡が使いずらいので新しく作ることになりました。

視力検査をすると右目が以前と変わっているそうです(今の眼鏡と同じ店です)。
右目の視力が少しよくなっています。近視の人にはよくあるそうです(つまり老眼で少しよくなった)。
でも乱視が強くなり、そのため見えにくく感じるのだろうということです。

おっさんが今使っているのは「ゼログラ(ベッキーが宣伝にでている眼鏡)」というもので、
事故の時眼鏡も壊れたので退院後作ったものです。
軽くて、つるがこめかみを締め付けないやさしい装着感が気に入っていたのですが、
つるがたためないので、眼鏡を外した時置き場所に困ります。
ケースに入れるのですが、つるがばねになりレンズ側が眼鏡ケースからよく飛び出ます。

今回は「ゼログラ」は止めて、普通の形状にしました。
価格的にはその店の中くらいのランクです。
安い価格の眼鏡はつるがこめかみを締め付けそうなのと、比較して重たそうなので止めました。
高いのは中くらいとあまり差がなく、コストパフォーマンスが悪いと感じました(あくまでおっさんの感覚です)。

今の眼鏡は少し色を付けていますが、今回は止めました。
レンズ自体ひ標準でUVカットになっているそうなので。
車の運転で日差しがきついときはサングラスにします。
古いので度がすこしずれていますが支障ないでしょう。