goo blog サービス終了のお知らせ 

ふうたんがいて、ノワちゃんがいて

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

戦火の馬

2013-02-10 | 日記

 

これも2012年春の映画です。

監督がスピルバーグで、アカデミー賞にノミネートされたということくらいしか知らないで観ました。

第一次世界大戦前夜、イギリスの農村の貧しい一家に買われた美しい子馬ジョーイ。

この家の少年がジョーイを可愛がって育てるが、戦争が始まり、陸軍大尉に売ることになる。

少年は「ジョーイと自分は離れられない、ジョーイを連れていくなら自分も戦争に行く」と言うが、

まだ軍に入れる年ではないのだ。大尉は「自分はジョーイを大切に扱い、戦争が終わったら、

必ず君の元に返すから」と説得して、戦地にジョーイを連れていく。

この紳士的な大尉がいいですね。こういう、良い人が出てくる映画が好きです。

他にも、ジョーイは良い人達に巡り合って、戦火の中を生き抜いていくのです。

そして、感動的なハッピイエンド。

やはり、スピルバーグ監督はいい映画を作ります。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『ロボジー』 | トップ | 花篭 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
戦火の馬 ( トン)^o^(ビ)
2013-02-10 23:19:40

ミタ)^o^(ミタ  ⌒ヽθぺたっ!(足跡)

そんな一面もありですか?

涙を拭きながら・・・???
返信する
涙もたまにはね。 (・_・)
2013-02-11 19:44:09
映画は好きですが、好みがだんだん変わってきました。
この頃は、江戸時代の武士に興味があります。
(時代劇ってことかしら・・・)
忠臣蔵とか。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事