
的が霞むほどに吹雪けば吹雪くほど、ワクワクしてくる。
白く冷たく冴えわたる空気の中、身を律して的に向かい全神経を集中する
そして解放 その快感
これで的中すればもう最高なんだけど(苦笑)
初心者にも初心者なりにあかん日があるもんで…
弓と繋がらない、っ言うか 嫌がられてる~(T-T)
またどうも手の内が変((涙)
巻き藁矢持ってないから、また借りるのも悪くて、すぐに的にむかってまったからかなぁ。
弓がぐらつくのが分かり過ぎて嫌になるよ~。
巻き藁矢とゴム弓、買お!
『調子の良い時は的が私を呼んでいるように感じるよ』
i先生だから様になるお言葉です。
私が見る的は、遠く遥か彼方でもはや憧れの的(笑)
明日はがむばるよっ ウッス!
弓矢に説教せなあかんですわ。
仕付けが悪いんですなぁ~
たまには 体罰せな分かりよらんで
矢の一本くらいボキッと 見せしめに
それか
割り箸をボキッと 「こうなりたいんか」と
説教したら
間違いなく中いきまっせ。
でも、更にご機嫌損ねてしまったら・・・どーしょっ(。>д<)
怖くて脅せません(笑)
でも明日は言ってやります!
「頼むから おねがいっ!」
(結局、泣き付く・(涙)