goo blog サービス終了のお知らせ 

おしらべ日記

能管 小鼓 弓道 クラシックギター フレブル粂 そして彦
歳をとるのも悪くないと思える人生作り

朝稽古 的付け

2016年07月26日 | 
萬斎ワークショップ『森羅万象』より

縛られた萬斎@太郎冠者










薪能を初めて観に行くという弓道のお仲間に、能狂言の本と狂言の演目である棒縛りのDVDをお貸ししました。

萬斎さんのワークショップ『森羅万象』に入っています。
もう何年も再生してなかったので、一度見てみることにしました。

おろろ~?おもろ~い!(≧m≦)
やっぱり面白いわぁ~棒縛り!
何年たっても何度みても面白い。

これはやはり観に行かねばなるまい!
無料席で( ̄▽ ̄)←せこっ














さて、今日は一般は私一人の貸切。

一人の時はなるべく坐射で一本一本丁寧に引くことにしています。

でないと、ハイペースで引きすぎて負のスパイラルに陥ることが多いと分かったから( ̄▽ ̄;

おかげで今日はまた一つ気がついたことがありました。



反り胴になっていく所がわかったこと。

的付けが早すぎる





それに気付けた今日は的中率も良く、すこし整理も出来たと思います。

次の稽古が楽しみです。

と、こう思えるような稽古が毎回できるとよいのだけどね(^◇^;)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 生き物天国 | トップ | 夢二展へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事