
萬斎ワークショップ『森羅万象』より
縛られた萬斎@太郎冠者
薪能を初めて観に行くという弓道のお仲間に、能狂言の本と狂言の演目である棒縛りのDVDをお貸ししました。
萬斎さんのワークショップ『森羅万象』に入っています。
もう何年も再生してなかったので、一度見てみることにしました。
おろろ~?おもろ~い!(≧m≦)
やっぱり面白いわぁ~棒縛り!
何年たっても何度みても面白い。
これはやはり観に行かねばなるまい!
無料席で( ̄▽ ̄)←せこっ
さて、今日は一般は私一人の貸切。
一人の時はなるべく坐射で一本一本丁寧に引くことにしています。
でないと、ハイペースで引きすぎて負のスパイラルに陥ることが多いと分かったから( ̄▽ ̄;
おかげで今日はまた一つ気がついたことがありました。
反り胴になっていく所がわかったこと。
的付けが早すぎる
それに気付けた今日は的中率も良く、すこし整理も出来たと思います。
次の稽古が楽しみです。
と、こう思えるような稽古が毎回できるとよいのだけどね(^◇^;)
縛られた萬斎@太郎冠者
薪能を初めて観に行くという弓道のお仲間に、能狂言の本と狂言の演目である棒縛りのDVDをお貸ししました。
萬斎さんのワークショップ『森羅万象』に入っています。
もう何年も再生してなかったので、一度見てみることにしました。
おろろ~?おもろ~い!(≧m≦)
やっぱり面白いわぁ~棒縛り!
何年たっても何度みても面白い。
これはやはり観に行かねばなるまい!
無料席で( ̄▽ ̄)←せこっ
さて、今日は一般は私一人の貸切。
一人の時はなるべく坐射で一本一本丁寧に引くことにしています。
でないと、ハイペースで引きすぎて負のスパイラルに陥ることが多いと分かったから( ̄▽ ̄;
おかげで今日はまた一つ気がついたことがありました。
反り胴になっていく所がわかったこと。
的付けが早すぎる
それに気付けた今日は的中率も良く、すこし整理も出来たと思います。
次の稽古が楽しみです。
と、こう思えるような稽古が毎回できるとよいのだけどね(^◇^;)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます