goo blog サービス終了のお知らせ 

おしらべ日記

能管 小鼓 弓道 クラシックギター フレブル粂 そして彦
歳をとるのも悪くないと思える人生作り

弓道教室(再)十一

2012年07月24日 | 
※昨日の空





最高32度 最低24度

晴れまたは曇り

道場、七時現在で31.3…




正座で挨拶の時はやばかった。

やっぱり大阪での、ほんの五分ほどの発作の恐怖が忘れられない。

でも!なんとか気持ちしっかりもって乗り切った。

次回も薬には頼らないから!



今日は入退場から。

かなり弓道らしくなって凄く楽しい。
そしてとても難しい(苦笑)



的は正規の距離28メートルになった。
大きさは一回り大きくて60センチ。
これはここの道場オリジナルだそうで、先生方のお手製だと会長さんがおっしゃった。
「少しでも中った方が楽しいでしょ?」
ありがたいことです。

が、、、

なのに私は中らないんだなぁ(苦笑)
安土まではなんとか飛ぶのだけど。
(“当たる”ではなくて“中る”と書くのだそうな)

それと会に入った時に手の内を探る変な癖がついているらしい。

まったく自分では気づかない。
どうも『空いてる』と言われた部分が気になって大三から引き分ける時に握り直すようだ。
意識は完璧、右肘に集中してしまってるので無意識にやってるみたい。

こっちを気にすりゃ、あっちがお留守。

使えない自分の頭に苛々するわ(苦笑)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 殺戮にいたる病 | トップ | きょうのクメコ*風が気持ち良い »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
正座は (団子)
2012-07-25 09:57:26
神経が足に行くから安心と思ったら違ったんですね。
足が完全にしびれると 足の甲で歩こうとするの知ってますか。
足の裏が下を向かないんですわ(ニッ!) 

しかし 他人が射っている時は 正座して待っとくの?
そうだとしたら 気分悪い奴が居たらわざとに
どんくさくしてやったら意地悪できますね(笑) 
返信する
団子さん (ミロク)
2012-07-25 13:01:06
あ、分かる!
足しびれると甲伸びたまんまですよね
でも私、あまり足痺れないんですよ。
そのかわり、足がつる
親指から脛までピキーッと!これが痛い痛い(+。+)
笛の稽古で何度か地獄みてますわ

待つ時は膝ついて座してますが、かがと立てて尻は乗せてはあかんくて 更に左膝は少し浮かして…

って、これ私はもって20秒ほどです
先生方は本当にこれでずっと居るのかなぁ~

わざと鈍臭くする必要はないのです。
一所懸命やっても鈍臭いから!ノホホ(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事