肘
2013年11月02日 | 弓

肘が大切。
朝練のミ子を乗せて行ってそのまま道場に。
上段者の方がいっぱい。
ヒヨコの私に分かるのは、みなさん 縦横十文字がきっちりしてる!
あんなふうに引きたいねぇ~と、イメージトレーニングも大切なのだ。
i先生とN先生に見ていただく。
やっぱり先生に頂く助言は大切だ。
その時分からなくてもしっかり心に留めておくこと。
後から『この事か!?』すとん!と、くる時があるから。
引き分けがどうしても小さくなる、どうも右肘に原因があったようだ。
後ろに引いてしまっていた為に、左右均等に引き分けられなかったのか?
矢が後ろ 八時にまとまるようになった 良かった~。
巻き藁 二十射 的前二十二射、頑張ったも~ん(今、すごく腕が怠い…おばんは後からくる 笑)
後は動作も丁寧に、呼吸と合わせて落ち着いて。
審査まであと少し。頑張ろう!
朝練のミ子を乗せて行ってそのまま道場に。
上段者の方がいっぱい。
ヒヨコの私に分かるのは、みなさん 縦横十文字がきっちりしてる!
あんなふうに引きたいねぇ~と、イメージトレーニングも大切なのだ。
i先生とN先生に見ていただく。
やっぱり先生に頂く助言は大切だ。
その時分からなくてもしっかり心に留めておくこと。
後から『この事か!?』すとん!と、くる時があるから。
引き分けがどうしても小さくなる、どうも右肘に原因があったようだ。
後ろに引いてしまっていた為に、左右均等に引き分けられなかったのか?
矢が後ろ 八時にまとまるようになった 良かった~。
巻き藁 二十射 的前二十二射、頑張ったも~ん(今、すごく腕が怠い…おばんは後からくる 笑)
後は動作も丁寧に、呼吸と合わせて落ち着いて。
審査まであと少し。頑張ろう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます