
すマクドナルドのチキンタッタが期間限定で復活。




私はチキンタッタが大好きです。
なぜレギュラーにしてくれないんだろう!?
「チキンタッタ」の文字がタッチ風にかかれているオモロ。
食べ終わると

オモロ♪
年々判断力が鈍くなり、決断力も低下していろんな事で迷う!迷う!
これも青春か、何度目?笑
いくつになってもマック大好き。
てか、ハンバーガーが好き。
だけど、そろそろ健康も気になるお年頃。
便秘ではないけど、毎日あったお通じも「あれ?そう言えば今日まだじゃね?」と忘れてたり。
気をつけてサラダや野菜を、なるべく取るようにしていますがここ数年こんな感じです。
好きなものはまだまだ食べていたいので、それにはお腹の健康が大事だと気になるこの頃。
それで、よく耳にする腸活を毎日の生活に取り入れてみようかと思いました。
まず朝はいっぱいの白湯。
それから内臓筋を鍛える簡単な体操。
これらは年始から始めている。
(忘れる日もあるけど)
そして、今回は
ヤクルトを取ってみることにしました。

たまたまヤクルトさんがピンポーン♪とやってきて、飲んでみてください♪と試飲で2本と、飲むと絶好腸になるよ♪って説明が詳しく書かれたチラシをもらいました。
ナニナニ?と見てみてちょっと興味がわきました。
味の方は知ってるヤクルトよりもかなりさっぱり。
もともと甘酸っぱいのは得意なので、酸味はしっかりあるので美味しいと思いました。
で、甘さ控えめなLTの方と一緒にミルミルSもお願いすることに。
ビフィズス菌とオリゴ糖は一緒に取ると良いみたい。
腸の為には夜の10時以降にとるのが良いそうなので風呂上がりに飲むことにしました。
ここで、フワリ…と過るのは
そう、ファンケルのサプリメントね…
うん、そんな時代もあったよね…笑
結果は、変化なし。
って2ヶ月しか出来なかったんだけど💦
もう少し続けないと結果もでないのかも。
サプリメントはカプセルで、結局お薬みたいで私はだめでした。
そして毎日飲むってのが大変で。
あ忘れた?とか、ん飲んだっけ?とか
別に薬じゃないんだから飲み忘れても何でもないのだけど、自身が気持ち悪いのです。
これがストレスで辞めてしまった😅
今度はヤクルト、美味しいから忘れず続けられそうなきがする!
まずは3ヶ月です😁
そして粂さん

これは整腸剤。
お薬です。
年末からお腹の調子が悪いようで。
下痢まではならないのだけど、やや柔らかく😅
取るのに若干苦労します💦
回数はもともと2回、それは変わらない。
ただ
オナラがちょ〜臭い😵
粂さんの居る部屋、モーレツに臭くて。
ここはガス室か⁉️てな感じ💦
夜は私の布団にはいってるので中がガス溜りに😭
寝返りうつたびに
「臭っ‼︎」
目が覚める💧
たまりませんです😫
で、病院で整腸剤を出してもらったところ、5日分の投薬を終わったころにはすっかり良くなり。
オナラは、うんまぁ臭いかな…でも、部屋がガス室になったり寝返りの度に目覚めることはなくなりました。
今回の原因はなんだった?
いつも通りの食事だったのだけど、たまにやる鶏肉のモモが脂っこくてだめなのかなと思いながら
一昨日、手羽先の茹でたのをドッグフードにまぜてやったら、翌日またガス室に💦
下痢はしないけど、とろとろ〜💦
その1日で治りましたが、やはり鶏肉かも。
食事もこれまでのままではダメなんか?
真剣にシニア犬なんかも…。
これまでは、そんなこといっても粂さんはまだまだ!とか、思い込もうとしていましたがそうもいかないみたいです。
夏には14歳、立派なシニア犬や。。。
いろいろ普段の生活も変えていかないとなぁ。
鶏肉は、やってもこれまでの半分。
大好きなヨーグルトはそのまま夜の食事後にスプーンいっぱい。
もともと食いムラがあるので難しいけど、工夫してやらなきゃなぁ〜。

夜は、食欲旺盛でしょう。
自分の食べ終わると足元でこっち見てるから笑笑
.
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます