
相変わらずですね。
おこた 大好き。
暑くなって出てきた所
`

なに?

ぷぷぷ♪

鼻水 出てますよ 笑笑

(何故か、こたつから暑くなって飛び出てくると大量の鼻水が飛びます笑)
おこた 大好き。
暑くなって出てきた所
`

なに?

ぷぷぷ♪

鼻水 出てますよ 笑笑

(何故か、こたつから暑くなって飛び出てくると大量の鼻水が飛びます笑)
Ωマークがまた良い。
電気の抵抗でんなぁ~
枕元にあるケータイ、朝起きると画面が鼻汁で…
なんてったってΩの鼻ですから(笑)
鼻水出ます・・・笑
昨日の笛のお稽古の時、
先生のおじい様(市太郎様ですな)が
59年前に舞台で舞ったという(乱能かな?)能「羽衣」の型付けを貸していただきました・・・
時代を経た凄いオーラみたいな?パワーみたいな?不思議な感じがして
思わずおし戴いてしまいました
舞台本番は5月24日の日曜です
でも大阪、大槻能楽堂ですよ・・・ちょっと遠いですね(苦笑)
タラタラ出ますね(*≧∀≦*)
了解!
大槻ですね、何年か前に行ったことある!
鉄輪の萬斎のアイを見に(笑)
気候が暑くなければ参ります!
先生のおじいさま、と言えば師匠が名人だと言ってらした方ですね。
乱能の羽衣 凄く貴重ですね~いいなぁ~。
でも五月なんてすぐですよぅ。
うわあ♪ドキドキします!!ひめさんはもっとドキドキですな(*≧m≦*)