十六回はまた休んでしまった。
十八回座射。
始めに有段者の方々の演技をみる。
五人並んだ弓の動きや所作がとても美しくて、入場から退場まで30分以上あったようだが息を詰め夢中で見ていた。
弓を射る姿は、本当に綺麗で毎回ため息がでます。
十五回ではっきり分からなかった本座から射座へ進む所作を、十七回でしっかり教わり、今度は忘れない様に帰ってすぐノートに書き留める。
更にネットで更に詳しく書いてあるものを発見!
ノートに書き写す。
うむ、やはり記憶するには書くのが一番。
体で覚えるなんてもぅ無理!これでかなり頭ん中整理ついた。
そして売り場でイメトレ(またかぃ)して、今夜の十八回。
お陰で今夜は舞い上がらずに落ち着いて出来たと思う。
矢も一度も落とさず出来たし(これがかなり心の負担であったので・苦笑)
残すはあと二回。
十九回のリハーサルと二十回の成果発表。
ここにきて漸く行くのが楽しみになってきた。
実は、近頃行くのが辛くなってたんだなぁ。
今は休んでしまった数回が惜しい!
次回の十九回はリハーサル。
最終二十回は先生の介助は一切なしの本番だって~。少し前までは人前で先生の助けなしでやると思うと憂鬱なだけであったが
今は少し恐いの半分、楽しいの半分。
しかし、まともに飛ぶのかねぇ(苦笑)とんでもない所にいきませんように!
十八回座射。
始めに有段者の方々の演技をみる。
五人並んだ弓の動きや所作がとても美しくて、入場から退場まで30分以上あったようだが息を詰め夢中で見ていた。
弓を射る姿は、本当に綺麗で毎回ため息がでます。
十五回ではっきり分からなかった本座から射座へ進む所作を、十七回でしっかり教わり、今度は忘れない様に帰ってすぐノートに書き留める。
更にネットで更に詳しく書いてあるものを発見!
ノートに書き写す。
うむ、やはり記憶するには書くのが一番。
体で覚えるなんてもぅ無理!これでかなり頭ん中整理ついた。
そして売り場でイメトレ(またかぃ)して、今夜の十八回。
お陰で今夜は舞い上がらずに落ち着いて出来たと思う。
矢も一度も落とさず出来たし(これがかなり心の負担であったので・苦笑)
残すはあと二回。
十九回のリハーサルと二十回の成果発表。
ここにきて漸く行くのが楽しみになってきた。
実は、近頃行くのが辛くなってたんだなぁ。
今は休んでしまった数回が惜しい!
次回の十九回はリハーサル。
最終二十回は先生の介助は一切なしの本番だって~。少し前までは人前で先生の助けなしでやると思うと憂鬱なだけであったが
今は少し恐いの半分、楽しいの半分。
しかし、まともに飛ぶのかねぇ(苦笑)とんでもない所にいきませんように!
つうことは 更に 実射のお披露目をするちゅうことかな。
言わば お稽古の発表会ちゅうことね。
まぁ 人には当たらんやろ。(笑)
もしかしたら 自分のあんよに命中するかもしれないけどね。
おっと失礼をば。。。もう矢を落とさなくなったんでしたね。クスッ
リハーサルもか
矢、落ちないといいけど
でも落とした時の所作も習ったので大丈夫
人には当てないけど、人の的に当てたりして!はっはっは