意識は朦朧
いったりきたり
呼びかけにうっすらと瞼を持ち上げて
細い高い声で答えた。
痛く、ない
このまま逝ってしまえばいいのに。
みなから疎まれ、恨まれ、憎まれて、また生きながらえたって不幸なだけ。
顔なんて絶対見に行かないと思ったけど
「じゃあ、あなたはもう死ぬまで顔を会わさないつもり?」
そういう叔母。
叔母も叔父も嫌い。
7年ぶり
救急車で運び込まれた時に、家族はは?と聞かれ朦朧とする意識の中で
「いない、娘が音信不通…」
言ったらしいけどそれは『あたなの方が』音信不通だったんでしょ。
何度も救いの手を差し伸べ、その都度立ち直るんだと信じていた。
そしていつも振り回され裏切られた。
いい加減にしてほしい。
プライドばかり高くて、約束を簡単に違える、軽薄な口ぶり。
もう限界と突き放して7年。
どこで野垂れ死のうが知ったことじゃないと思っていた7年。
どうしょうもなく弱りきった姿で、私の前にまた突然現れた。
もう、いい爺さんじゃん。
このまま逝ってくれれば本人も周りもどんなに楽な事か
うらむよ。
こんな最後を望まざるをえない娘にさせた事。
子供だったころは大好きだった。
それがとても辛い事。
たぶん彼は生きのびると思う。
今日もいつも通り家族と会話し生活している私は酷い娘だろうか?
いったりきたり
呼びかけにうっすらと瞼を持ち上げて
細い高い声で答えた。
痛く、ない
このまま逝ってしまえばいいのに。
みなから疎まれ、恨まれ、憎まれて、また生きながらえたって不幸なだけ。
顔なんて絶対見に行かないと思ったけど
「じゃあ、あなたはもう死ぬまで顔を会わさないつもり?」
そういう叔母。
叔母も叔父も嫌い。
7年ぶり
救急車で運び込まれた時に、家族はは?と聞かれ朦朧とする意識の中で
「いない、娘が音信不通…」
言ったらしいけどそれは『あたなの方が』音信不通だったんでしょ。
何度も救いの手を差し伸べ、その都度立ち直るんだと信じていた。
そしていつも振り回され裏切られた。
いい加減にしてほしい。
プライドばかり高くて、約束を簡単に違える、軽薄な口ぶり。
もう限界と突き放して7年。
どこで野垂れ死のうが知ったことじゃないと思っていた7年。
どうしょうもなく弱りきった姿で、私の前にまた突然現れた。
もう、いい爺さんじゃん。
このまま逝ってくれれば本人も周りもどんなに楽な事か
うらむよ。
こんな最後を望まざるをえない娘にさせた事。
子供だったころは大好きだった。
それがとても辛い事。
たぶん彼は生きのびると思う。
今日もいつも通り家族と会話し生活している私は酷い娘だろうか?
生きてこれたんだと思うから、
いつも通り会話していることはごくごく
当たり前のこと。決して、酷い娘では
ありません。
心の闇は誰にでもあります。
叔母、叔父に何がわかるというのか?
ただ、この人がいなければ、ミロクさんは
この世に生を受けなかったのですから、
あなた自身が幸せでいることで親は安心できるものです。幸せな一瞬を感じさせてあげられると思えば、最後に会ってあげてもいいのではないでしょうか。
(指図がましいことをいいました。失礼をお許しください。)
母の最期に会えなった私は今も悔やんでいます。
私はナンヤカンヤと言い訳して面倒な事から逃げようとしてたようです。
今の私には同じ境遇所以か、理解ある亭主がいてくれます。
自分の境遇も、考え方しだいで気持ちもかなり変わりますから感謝を忘れず後悔ないようやろうと心決まりました。
叔父や叔母とも話し合います、一人勝手に憤っていずに冷静に。
親の最後に背を向ける事だけはいけませんよね、ねえさんの言葉で思いました。
何の理由があれ自分や自分の家族の為にも考え直しました。
ただ病院が県外なのでなかなか行き来出来ないのですが。
こんな重ったらしい汚い弱音に付き合って頂いて、本当にありがとうございました。
今は心もスッキリしてます。
病院からも急変の知らせもありませんし、持ち直したのでしょう。
生命力だけは強い親父なので(苦笑)
親戚というのは何もしないけど口だけは出し、自分の価値観や感情であれこれと言ってくるもので、厄介な存在だったりします。
義理の祖母の葬儀で親戚の厄介さには改めてうんざりしました。
せめて子供の前だけでは大人として行動してほしいと思う大人が多くいます。
ミロクさんの苦しみも変わったと思うのに。
だけど、ミロクさんの今回の大人の行動は、ミロク子ちゃんが見ています。
今のミロクさんの行動を立派に思ってくれると思います。
しかし彼の今までを考えれば今の境遇は仕方ないこと。
これ以上周りに見苦しい迷惑をかけないでいてほしい、それだけです。
ここまできて親子である事に諦めがつきました。
ただなるようになれ、とやれる事はやるつもりです。
ただ私と亭主は、娘の為にもああはならない様にしようと心から誓いました。
今はスッキリしていますよ。
今後が物凄く不安ではありますが、初めての事ではないので落ち着いています。
こんな嫌~な日記にコメントをありがとうございました。