
※ 5月2日の朝刊
さよなら 平成
よろしく 令和
ついに新しい元号が始まりました。
昭和に生まれ 社会でて 結婚〜出産、娘も二十歳を越えてとりあえず人並みに就職できた平成。
そして令和のこれから私はどう生きていくのかな。
とりあえず
あまり先ばかり考え過ぎずに、目の前の事から逃げずに正しいやり方でやってみようと思う。
なので
Wを頑張ってやってみます!
上皇の、天皇としての最後のお言葉
「象徴として私を受け入れ、支えてくれた国民に感謝」
じ〜んときました。
感謝の気持ちってきちんと届くと、相手の心も幸せな気持ちになります。
そしていつも心は国民にあろうとする誠意あるご公務は、大きな震災や事件が起これば被災者と同じように心を痛め精神的にもとても大変だろうなと思います。
ありがとうございましたと言う気持ちで聞いていました。
令和は穏やかに健やかに、明るい時代であってほしいですね。
雅子さま、とてもお綺麗でした✨
自然でやわらかな笑みを浮かべて車窓で御手を振るお姿。
雅子さまが私の住まう日本の皇后様でなんだか誇らしいというか笑
なんか嬉しい( ̄∀ ̄)
ご結婚の時のパレードを思い出しました。
さて
令和一日のこのシトは

「れ」

「い」

「わ」
れ い わ
だそうです 笑
.
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます