
今週はいろんな所からいろいろお裾分けを頂いた。






NW先生からみかんとさつま芋。
いつもお米を買う農家さんからは柚子といちほまれの米麹でつくった甘酒。
シェフからは大根、たぶん実家で作られたお店でも使われてるお野菜。
この大根が立派でほんと綺麗〜
みずみずしいのが見ただけでもわかる!
で、さっそくその日はまず鶏肉と照り煮にした。

う、うまい、、、
大根も産地でこんなに違うんだね。
で。今日は実母の眼科の検査通院のアッシーの日。
お昼をいつもご馳走してくれるので、子供のように…いや子供なんだが(笑)それを楽しみにしてたりする。
そのお昼のご馳走は

熱々の石焼チーズカレーうどん♪
大好き😆
母はおろし蕎麦と生中🍺
帰ってから頂いた柚子で柚子味噌を作った。

柚子6個も使ってこれだけ…
大切に食べなきゃ
ミ夫休みの晩ご飯は
冬の定番切るだけ楽ちんの鍋だったのですが、最近はもっと楽ちん♪

白菜と豚バラ肉のミルフィーユ鍋。
ちょーウマス!
真ん中には頂いた大根。
これまた、下茹でもしていないのに味がしっかり染みてウマス…

柚子味噌をのせて…
ああああ日本人で良かった✨✨
明日は頂いたさつま芋で大学芋作る予定♪
これまた頂いた甘酒を温めて一緒に食べるのだ〜😆
楽しみ♡
寒い冬も悪くないわ笑
このシトも食欲旺盛…

なんかくれ!!!!
.
.
季節の美味しいものをいただく時、幸せですよね。
日本人で幸せですよね!
お母さまもミロクさんとのランチを楽しみにしてはるんでしょうね。
私たちが娘とのランチを楽しみにしているみたいに。
そう!そうなんですよね!
きっと楽しみにしてるんだ、と。
そして私があまり会いたがると向こうも忙しいしミ子に嫌がらちゃうかな?って思う気持ちも、私に対して母親はあるのかも、とか。
なるべく会いに行かなきゃなと思いました😌