goo blog サービス終了のお知らせ 

おしらべ日記

能管 小鼓 弓道 クラシックギター フレブル粂 そして彦
歳をとるのも悪くないと思える人生作り

除雪車がはいりました(13日水曜日)

2021年01月14日 | 2021豪雪
今回は除雪車がなかなかきません。
早いうちに一回、しかしそれキリで。
後からも降る雪で町はあっと言う間に深い雪の中…道路もデコボコ。
それも深くて大きな凸と凹💦

町中ほぼほぼ人海戦術で皆が何往復もして雪を捨てに行き道をつけ駐車スペースを空け、、、
キリなく降り積もる雪に、これってやる意味あるんか?と、すれ違うたびに泣き笑い。

ちょうど週末と祝日になりお休みだった家は家族総出で除雪にあたっていました。
が、うちはミ夫が仕事でしたので私だけだったり、早めに帰ったミ夫が夜頑張ってくれたり。

それでもまだ降り積もる雪はのけられなくて、中途半端に溶けた雪は固く重く、雨も降ったりで、もうこうなってらブルが来るまで全部は諦めよう!と五十路夫婦は諦めました。
入らない義母の車はそのままご近所さんに借りた駐車場に。

それでもブルが来なかったら14日のミ夫休みの日が晴れ、この日に二人でやっつけよう!と決戦の覚悟は固めていました。



するとその前日の13日の夜、ブル来ましたー😆


午後8時、黄色い救世主がやってきた。
さあ今やー!出せー!てな感じで、山になった駐車場の雪をミ夫と二人、えいさ!ほいさ!と道に掻き出します。
とは言え、何でもかんでも出したら除雪車も取りきれず大変なことになるので、ほんとに困っている場所の雪だけです。
屋根雪や庭など、今すぐの生活に困らない雪はご遠慮下さいとの事で。
我が家はとにかく車を駐車場に入れられるようにしたい!
お願い!それだけ!










ゴゴゴゴーーーー‼️











ガガガーーーー‼️





















おおおー✨✨アスファルトが見えた‼️

凄いなぁ〜カッコいいなぁ〜

あっちまに雪をさらっていってくれます。
大きなショベルに大量の雪を乗せ凄いスピードで運んでいくブルを眺めていると、吹雪の中共に闘った前の家のご主人と目が合いました。
我々が何十往復もして運んだママさんダンプの何杯分なんかなぁと。
「あんなに頑張ったのが、ブルだと一瞬ですな、、、ハハハ」
ちょっと脱力 笑

でもこれですっかり駐車場の雪山がなくなり無事義母の車もおけそうです。





今回、思った。

これから先、こんな雪が降ったらまた私ら二人でやらなきゃなんないのか?と。
若い息子さんや娘さんも一緒に除雪している家が今回初めて羨ましく思った。
そう言えば、三年前の豪雪にはミ子がいてくれたもんなぁ〜。

まあ、そん時はそん時!
あと15〜6年は私らでもなんとかイケる!

…はず💦


まあ問題は駐車場だけ。
二人とも小さい車に変えればいいだけのことですな。

二人でジムニーちゃんにしてもいいしね。

今回も大活躍のジムニーちゃんでした✨✨









翌朝








ありがとうございます!感謝✨✨

















.
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 晴れ(11日 月曜祝日) | トップ | リハーサル (絃上 猩々) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

2021豪雪」カテゴリの最新記事