学園七
2014年05月13日 | 弓

教本のおっさん
デスラー総統みたいになってしまった(笑)
今日も審査間合いで三立ち。
審査がもう目の前なので、真剣にやりました。
離れたあと 親指と人指し指が離れてしまうようで、これはきっと手先だけしか使ってないのと、残身まで押しきれていないからかもと自己分析。
乙矢は会で脇下を意識して押しきり、集中して頑張りました。
甲矢よる少し(笑)良くなったと言われ、自分で自分に丸○を一つ(笑)
二立ち目もさっきの感覚がまだ残っていたのか自分でも上手くいったかなぁ~と。
弓の嫌な反動がなく ぐらつかなかったので、離れが左右バランスよくいったような。
中りも束中、最高のご褒美中りです(*´∇`*)
先生にも「前に道場で見た時より良くなった。良い弓を引くようになったな~」って!
自分に二重丸◎(笑)
最近、自分を少しずつ信じられるようになってきたからか、引く時の余計な迷いが減り気持ちも明るくのびのびと引けるようになったかと思います。
精神の安定と充実、これも大切なのね~。
五黄土星の私
今年は努力が実り、成長の年だそうで。
この運気にのっかり、弓も笛も 鼓も(汗←?)頑張ります!
デスラー総統みたいになってしまった(笑)
今日も審査間合いで三立ち。
審査がもう目の前なので、真剣にやりました。
離れたあと 親指と人指し指が離れてしまうようで、これはきっと手先だけしか使ってないのと、残身まで押しきれていないからかもと自己分析。
乙矢は会で脇下を意識して押しきり、集中して頑張りました。
甲矢よる少し(笑)良くなったと言われ、自分で自分に丸○を一つ(笑)
二立ち目もさっきの感覚がまだ残っていたのか自分でも上手くいったかなぁ~と。
弓の嫌な反動がなく ぐらつかなかったので、離れが左右バランスよくいったような。
中りも束中、最高のご褒美中りです(*´∇`*)
先生にも「前に道場で見た時より良くなった。良い弓を引くようになったな~」って!
自分に二重丸◎(笑)
最近、自分を少しずつ信じられるようになってきたからか、引く時の余計な迷いが減り気持ちも明るくのびのびと引けるようになったかと思います。
精神の安定と充実、これも大切なのね~。
五黄土星の私
今年は努力が実り、成長の年だそうで。
この運気にのっかり、弓も笛も 鼓も(汗←?)頑張ります!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます