

左;《花もだんごも蔵開き》
名物のちんどん屋さんが、にぎやかに練り歩きます。
おひねり(ご祝儀)を渡すと、リクエストに応じてもらえます。
*傘を差したちんどん屋さんの太鼓に、お札がチラリ(^^♪
右:《バナナのたたき売り》
柴又の寅さん風情のおじさんが、ねじり鉢巻きで口上を述べながら、バナナのたたき売りを始めました。
アレッ??おじさんの手にあるバナナが、いつの間にか夫の手に?!
(えっ、マジ?)
7本のバナナを胸に抱えて笑顔の夫
「掛け声につられて、つい五十円ッ~!って言ったら、持ってけドロボーっておまけしてくれたぁ(笑)」
まさか、こんなところで(失礼)こんなものを(失礼)買う破目になろうとは・・・
あれは観て楽しむもので、買っちゃぁダメでしょ~
でもまぁ、旅の余興の一つと思えば、マッ、イッカァ~~・・・だけど、オ・モ・イ!(重い!)
ビニール袋の中で揺られ押されて、帰宅した時には真っ黒になったバナナ(泣)
ヨーグルトに入れたりジュースにしたりして、チャンと食べようね、あなた!
☆《臥竜公園の桜は…》

日本さくら名所百選に入る臥竜公園の桜は、今年はすでにピークを過ぎて散り始めていました。
それにしても寒い!風は冷たい!屋台のかき氷やさんは営業中止!私が氷になりそう!
*須坂の遠藤酒造は、夫がお取り寄せをする美味しい日本酒のお店です。
あいにく、花見酒とはいきませんでしたが、ここでしか呑めない「袋絞り」を、ほどほどに頂いて(?)ほろ酔い気分(^^♪
↓ここをクリックして応援してください、更新の励みになります
