goo blog サービス終了のお知らせ 

押し花アート・ポケット ~内山実枝子のひだまり日記~

イースターエッグ(押し花)

今月のミニ色紙づくりは【イースターエッグ】でした。
 *小物づくりの担当は、いつも通り、お馴染みの(?)スタッフT先生です。

オレンジとピンクの可愛い卵が〔パッカ~ン〕と割れて、これまた可愛い小花が〔ピヨ~ン〕と飛び出しました 
周りに散らばる小さな卵が、金時豆やドロップに見えなくもない(笑)。。でも、愛嬌があって好き! 

 T・Sさん

 O・Hさん

  O・Iさん

◎「イースターって何?」 

私が子供の頃は無かったような(知らなかっただけですね)、詳しい知識はありませんが・・・。
イエス・キリストが、処刑された3日後に復活したことを祝うお祭りで、日本語で《復活祭》と言います。

◎「イースターと卵の関係は?」 

イースターの卵は復活のシンボル。
ヒナが卵の殻から出てくる姿は、生命誕生や命そのものを連想させられるからだそうです。

日本人は宗教に関係なく、イベントとして楽しむ傾向がありますね。
クリスマス・ハロウィン、そしてイースターも、カラフルな卵の飾りが、明るい気持ちにさせてくれたらイイですね 

ランキングに参加しています
クリックして応援してください、更新の励みになります

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「押し花生徒作品」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事