
黒川先生が考案されたバラシリーズには、銀ポプラの他にイチゴや大根を使ったものもあります。
イチゴが薔薇に?そんな発想は凡人には湧きませんね。

銀ポプラの葉っぱを、ピンセットで挟んで、花びらや葉っぱの形にちぎります。
バラの造形を頭に浮かべながら組み立てないと、出来上がった時に、薔薇には似ても似つかない代物になってしまうかもしれません。

いつも、予習・復習をきちんとされるSRさん、今回も、素敵な銀ポプラのバラが完成しました。
台紙の色合いが額とマッチして、総合的に完成度の高い作品になりました

今日は,T教室の皆さんと、年に一度の親睦会

楽しくおしゃべりしながら食事を終えて、気が付きました《アぁ~!写真を撮るのを忘れてたぁ~

写真はありませんが、4月に開く教室展について、これからどのような作品を作りたいか等々、皆さんの意見を伺いながら実りのある時間を過ごしました

↓ここをクリックして応援してください、更新の励みになります

にほんブログ村