goo blog サービス終了のお知らせ 

5月の予定

2006-05-05 23:36:10 | 会議関連
向こう1ヶ月は以下の予定で会議を行います。
会員以外の方も大歓迎です。忌憚なき意見をお寄せください。

■ミーティング
5月14日(日)12:45~14:45
場所:シェルブルー会議室
(JR鶴橋駅改札口すぐの2階)

■定例会
5月20日(土)13:00~16:00(予定)
場所:梅田エステートビル2階ミーティングルーム

■定例理事会
6月10日(土)16:45~18:45
場所:シェルブルー会議室

なお、現在の会員数は
正会員一般:14名、正会員学生:1名、賛助会員一般:1名
となっております。
今後とも、多くの方の叱咤激励をいただければと思っております。

11月定例会のご案内

2005-11-21 12:53:40 | 会議関連
夢球団設立連絡会の11月定例会を、27日(日)13時から梅田エステートビルにて行います。

この定例会では、11月19日に松山で開催されました「第2回野球好きフォーラム」(主催:坊っちゃんスタジアムをプロ野球の本拠地にする会)参加のご報告や、今後の活動についての意見交換が主な内容となります。

以下にて、詳細をご案内申し上げます。

●開催場所
梅田エステートビル 5階会議室
 所在地:大阪市北区芝田1-4-17
地図
※阪急梅田駅より西へ徒歩2分、国道176号線沿いです。

●時間
13:00~17:00

会員以外の皆様もお気軽にご参加くださいますようお願い申し上げます。
ご不明の点につきましてはご遠慮なくお尋ねください。

ミーティングのご案内

2005-10-31 09:02:44 | 会議関連
下記の通りミーティングを行います。
途中からのご参加など、ご都合に合わせてお越しください。
会員以外の方もお気軽にご参加ください。

日時:11/2(水) 18:30~20:30
場所:梅田エステート・ビル5階会議室
大阪市北区芝田1-4-17
(阪急梅田駅より徒歩2分。国道176号線沿い)
http://www.movement.co.jp/access.html
内容:今後の活動について

よろしくお願いいたします。(夢球団設立連絡会HP

10/22(土)の定例会

2005-10-21 15:59:08 | 会議関連
明日10/22(土)、夢球団設立連絡会の10月定例会を行います。
会員以外の方もお気軽にご参加ください。

時間:18:00~21:00
場所:梅田エステート・ビル5階会議室
大阪市北区芝田1-4-17
(阪急梅田駅より徒歩2分。国道176号線沿い)
http://www.movement.co.jp/access.html
内容:今後の活動について

よろしくお願いいたします。(カッチー記)

8/31日(水)のミーティング

2005-08-27 21:04:12 | 会議関連
時間:18時00分~20時30分
場所:梅田エステート・ビル2階 北区芝田1-4-17(阪急梅田駅より徒歩2分。国道176号線沿い)
http://www.movement.co.jp/access.html
会議内容 ◇組織図作成(事務局、企画部、広報部、理事会の役割)
     ◇勉強会等の内容を検討
      (他の市民球団・クラブチームの運営等、横浜FC等の情報収集)
     ◇イベント等の企画提案
     ◇新チラシの内容を検討
     ◇HPの打ち合わせ(中間報告)・ブログの見直し
     ◇定例会の日程

他に打ち合わせしたいことがありましたら、コメント等に書いてください。
皆様の積極的なご参加お待ちしております。

8/17日のミーティング

2005-08-08 23:27:02 | 会議関連
議題:◇今後の目標、具体的な活動
   ◇浴衣ナイトで団扇の配布方法
   ◇会報誌

時間:18時00分~20時30分
場所:梅田エステート・ビル2階 北区芝田1-4-17(阪急梅田駅より徒歩2分。国道176号線沿い)
http://www.movement.co.jp/access.html

●今後の主な活動●
 ★8/20日(土)浴衣ナイトで団扇、ビラ配布
  (大阪ドーム、日ハム戦試合前17:00~18:30頃)

 ★8/21日(日)定例会(森ノ宮中央青年センター13:00~17:00)
  http://www.itac.gr.jp/juku/map9.html

 ★8/21日(日)沖縄ナイトでビラ配布
  (大阪ドーム、日ハム戦試合前17:00~18:30頃)

ご参加よろしくお願いします。ノビ記

当会のミーティングにお越しください

2005-07-06 22:03:48 | 会議関連
明日7日に、西長堀駅すぐの中央図書館の隣、西区民センターでミーティングをします。
ちょうどNPO法人申請にむけての相談をするために府庁を訪ねる日ですので、そのご報告もさせていただこうと思います。

2階の第2会議室を19:00から21:30までお借りしています。
西区民センターではこれまで何度も会議を行っていて、まるで会の事務所のように使わせていただいています。
形式ばった会合ではなくて、それぞれ仕事帰りにふらっと顔を出すといった雰囲気のミーティングですので、
皆様、ご都合の良いお時間にお気軽にお越しください。(m記)

第6回会議のご報告

2005-05-17 12:42:01 | 会議関連
日曜日に開催しました会議のご報告をさせていただきながら、夢球団設立連絡会の活動内容をご紹介いたします。

●夢球団設立連絡会 第6回会議 
5月15日(日)10:00~17:00 於:西区民センター
参加者:16名
1.5月3~5日大阪ドームBs-H戦の総括
ビラ配り活動の報告と反省・問題点提起、それから、球場内で横断幕を掲げた活動についての報告がありました。この3連戦では、大阪市内の小学校で無料券が配られていたことや連休中の開催ということもあり、普段観戦する機会の少ない方々が多数来られていたようです。
5千枚用意したビラ全部をお渡しできたものの、ゴミ箱に捨てられたビラの数は4月のイーグルス戦の時より目立ちました。ビラに記した夢球団設立連絡会の電話にご連絡くださった方は、今のところ「さよなら藤井寺球場 市民フェスタ」のお問い合わせをされた方がお一人です。

そのビラ配り活動中、私たちの運動に関心をお寄せになった90名以上の方々が、ご連絡先を名簿にご記入くださいました。ただ、記入された方やその様子をご覧になっていた方々のなかには、署名活動とお間違えになった方もいらっしゃったようでした。
記入をお願いする際に申し上げましたように、ご記入下さった方々宛てに、今後折をみて「夢球団設立連絡会」からのお知らせをお送りします。よろしくお願いいたします。
尚、この名簿は外部に流失することのないように担当者が厳重に管理いたします。

さてこの3連戦では、「われらの夢を奪うな!今こそ市民球団を!」と書かれた横断幕を数名で掲げて球場内を歩きました。今回の会議に参加された方のなかに外野席からご覧になっていた方がいらっしゃいましたが、その方によると、周囲の席の方々からの注目を集めることができたようです。
私たちの存在や運動を皆さんに知っていただくために、さまざまな活動を今後も続けていきたいと思います。

2.今後の広報活動について
現在ビラ配り活動やポスター掲示を飲食店等にお願いするとともに、このブログで活動内容のご案内をさせていただいておりますが、今後連絡会のHPをつくることを検討しています。
また、6月5日の藤井寺市民フェスタに用意するビラには、今まで以上にさまざまな情報を盛り込んで本会の紹介をさせていただくつもりです。新しい内容のビラは、大阪駅前第2ビル5階「大阪市立総合生涯学習センター」の情報コーナーにも置かせていただく予定です。
他にも無料で置いていただけるお店や施設を探しています。回覧板に入れていただけないだろうかという意見もありました。地域密着をうたっていることでもありますし、ご近所の町内会の方々にお話をしてみることから始めようということになっています。ご近所付き合いは大切に。

3.「さよなら藤井寺球場 市民フェスタ」へ参加
6月5日(日)9:00から17:00まで、球場前広場に設置される各種団体・企業PRコーナーのブース(全部で28個)の1つで広報活動を行うことはすでにお知らせしておりますが、活動内容の詳細について話し合いました。
ブースに用意するものはビラ、うちわ、文集、アンケート用紙です。

うちわは、おもて面に「夢球団設立連絡会」、裏面にスポンサー名が入ります。藤井寺市内のあるお店がスポンサーになってくださるというお話になっていますが、決定はしていません。スポンサーが見つからなかった場合は、出費がかさむため、うちわの用意はしないことになっています。

文集は連絡会の活動に参加している皆さんの思いや考えを綴ったものです(原稿募集中)。

アンケートというのは市民球団設立に関する無記名のアンケートです。市民フェスタにお集まりの方にお願いする予定です。

藤井寺での活動には20名前後が参加します。活動参加者のうちの希望者が連絡会のジャンパー・Tシャツを着用します。
活動のリーダーはソルマック娘さんに決定しました。
4日の前日祭ではとりたてて活動の予定はありませんが、都合のつく人がジャンパー着用のうえ出かけ、歩くポスターになります。

4、組織づくり
夢球団設立連絡会の代表・副代表…NPO法人申請の際には「理事長」「副理事長」「理事」という決まった呼び名になるそうです…、会計その他の担当者を決めました。
「本会の方針」をまとめる作業も行いました。近日中に会則または定款を作成して6月19日に設立総会を開く予定です。

5.その他の活動
先日の大阪ドームにおけるビラ配り活動以外の、現在進行中の活動の報告がありました。
以蔵さんが具体的な新球団構想を作成中です。以蔵さんのサイトを訪問されますと、その構想が紹介されています。また、私は5月8日と14日に淀川河川敷グラウンドで少年野球チームや一般の草野球チームの方々たちにアンケートのお願いをいたしましたが、2日間で25名の方にご回答をいただきました。細々とした活動ではありますが、こんな感じのアンケート調査を今後も行っていく予定です。
他の方たちも、ポスターやビラ掲出のお願い等を日常的に行っています。

以上、会議のご報告をさせていただきました。夢球団設立連絡会は今こんなふうに動いています。
今後も一歩一歩進んでいきたいと考えております。
どうぞよろしくお願い申し上げます。(m記)

第6回会議開催のお知らせ

2005-05-06 15:19:24 | 会議関連
日時…5月15日(日)
    10:00~最長17:00 
※終了時間は決まっておりません。短時間のご参加も大歓迎です。
場所…西区民センター(3階 第6会議室) 
    大阪市西区北堀江4-2-7 TEL 06-6531-1400
    地下鉄千日前線・長堀鶴見緑地線「西長堀」下車(中央図書館の並び)
    ※現地集合とさせていただきます。
・昼食時間を適宜はさみます。※弁当等の用意はしておりません。
・使用規定により、館内は禁煙、飲食物の持ち込みはOKとなっています。
・尚、参加人数に関係なく室料としてお一人100円とさせていただきます。支払い後残金が出ましたらカンパとして活動資金に計上させていただきます。
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

今回の内容としては、6月5日の藤井寺フェスタでの活動。前回の会議で持ち越しとなった議題の検討になります。詳しくは近日中に発表いたします。
                                                                           (ソルマック記)


第5回会議のご報告

2005-04-25 09:13:35 | 会議関連
昨日、西区民センターにて20名の出席のもと第5回会議を開催しました。
参加された皆様、おつかれさまでした。

会議では、議題に沿って意見交換をしながら、
主に、
・夢球団設立連絡会の今後の方針
・今後の活動の詳細プラン
について、採決をとって決定していきました。

そのなかで、5月3~5日大阪ドーム(Bs-SBH戦)においてビラ配りをすることが決まりました。
詳細については別記事でお知らせいたします。
その他の活動プランとして、6月5日(日)の藤井寺市民フェスティバルに参加する予定です。フェスティバルでは、運動の輪を広げるための広報活動をしたいと考えています。

今後も、皆様のご意見・ご提案をもとに、市民球団設立に向けての課題に取り組んでいきたいと思っております。
皆様からのより一層のご協力をお願い申し上げます。(m記)