東京(西)だより

日常を晒してます。このブログを読めばoryu2010の実体が見えてくるよ。

桂林2日目~その2

2010年09月09日 08時19分55秒 | 中国(広西チワン族自治区)

大榕樹景区



後ろのでっけー木が愛情の木とか云々。

でも私たちは離れて撮影。(笑)


ガイド「愛情ノ木ダカラ クッツイテ、クッツイテ!」

私たち「いいんです。」



月亮山

次はいかだ下りに向かいます。


入り口で物売りに囲まれる。

車が止まったと同時にオバチャン達が全速力で
3,4人まとめて走ってきます。

ドアを開けたら降りれないくらいに
押しかけてきます。




物売りを振り切っていかだ下りです。

だいたい30分くらいです。



足は濡れるので靴は脱いでビニールに入れて
椅子にかけておきます。


こういういかだです。竹製。

川底が見えて水が綺麗です。




途中で「こっちを向いてポーズをとれ」と
無理やりに写真をとられます。

いかだはカメラマンがいるテントに強制停止。
パソコン画面にはすでに私たちの画像が。


店主「20元!20元!」

高いです。地元人なら15元です。


旦那「10元!」

店主(首を振る)

旦那(いかだの運ちゃんに行ってとジェスチャー)


店主「15元」

旦那「アカン10元や。」

店主「12元」

旦那「10元」


やっとあきらめてくれました。
10元で売るのはやっぱりイヤみたい。(笑)



芋が入ったおやき。味はフツー

他にもジュースやお菓子を売っていたりします。



水鉄砲も売ってました。


写真ではわかりにくいかな。
ちょっとした段差の所も通ってくれる。


4,5回くらいこんな小さな滝を通ります。

椅子に座っているのでケツまで濡れることはありませんが、

体の前面は水しぶきでべちゃべちゃになりました。

楽しかったです。


夕食は川魚。

やっぱり苦手です!食べれない・・・!



桂林では「ビール魚」といって

ビールで魚を煮る料理が名物です。

見るからに鯉系やんという川魚で、

ちょっと赤い部分があったんですよ。

一口食べてあとは無理でした。


味は淡白です。臭い消しの生姜が強いです。



ビールは1杯まで無料。お願いして瓶ごと頂く。


今日の予定はこれで終わり。



本当は今日も雑技のオプションを
最初にすすめられていたが、断った。

実は1日目の夕方にチップを渡したんです。

これを渡してからオプション勧誘は弱くなりました。


チップは最初に渡しておくべきですね。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桂林2日目~その1 | トップ | 桂林3日目 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆみ)
2010-09-09 08:46:28
自然もご飯も、そして現地の人も(笑)、
日本とはまったく違いますね~~。
川魚、私も食べれないと思いました。
実は、今から中国での食事にすごぉく不安
を感じています。日本でも、中国産は買ってなくて・・。
でも、生活を始めたら、気にしていられないですよね! ものによって、選んだりしてるのですか?

「愛情の木」...うちも離れててOKです(笑)
返信する
Unknown (このブログの作成者)
2010-09-09 09:55:19
中国生活は魚好きには困りますね。(笑)
川魚は川が汚染されてる噂もありますので
食べません。魚が食べたくなったら久光で。
古北地区にも日系の店がたくさんありますから
久光より安いしんせん館もありますし、
肉系なら美濃屋なら日本と変わりません。
私は使ったことないけどしんせん館だっけな、
ネットで宅配専用サイトもあるみたいですよ。
私はもう野菜も肉も米もローカルスーパーで
買ってます。
日本でも農薬使ってない有機野菜なんてないし。
農薬とか中国産とか気にならなくなります。(笑)
返信する
Unknown (ゆみ)
2010-09-09 10:43:11
たしかに、日本でもお店に出る野菜は、
見た目きれいにするために、
農薬使ってるんですよね。
それを思ったら、中国産も気にならないかも。
いろいろお店を教えていただいて、
ありがとうございます!助かります!
とりあえず、中国語をわかるようになるまで
日本人向けのお店通いになりそう(笑)。
私もそちらに着いたら、
中国語習いに行きますっ!
(日本にいる間に少しは勉強しておかないと!?)
返信する
Unknown (このブログの作成者)
2010-09-09 17:09:07
最初は日本人向けのお店で買い物された方が
安心だと思います。
散歩で近くを散策する度に新しいお店を発見
することができますので馴れだしたら市場や
ローカル店で徐々に買い物されるといいです。
中国語スクールはこっちで行った方がいいけど
日本にいる間に文法とか会話集とか、買って
おいた方がいいです。日本語の本はないから。あとガイドブックもあれば観光できますよ。(笑)
返信する

コメントを投稿