goo blog サービス終了のお知らせ 

東京(西)だより

日常を晒してます。このブログを読めばoryu2010の実体が見えてくるよ。

実父の自称一周忌イベント

2024年10月22日 14時55分00秒 | 日本での出来事
坊さん呼んでの読経は無し。

身内だけ集まって骨入れたお寺へ行って勝手に各々拝んだ。

線香と蝋燭は私が実家の仏壇から用意した。(買うと高いので)


初盆までちゃんとしたし、今回オカン不在やし、もうこれでいいよね!ね!ね!


自称法事なので、ごはんも皆で食べて帰りました。(オカンありがとう💳)


うちの旦那がこのあと東京に戻ったのですが、最初「飯食って帰らなあかん?」と言っていたので、「自称でも法事やから飯まで付き合え」と言って付き合わせました。




この仏花は家の近所で600円。お寺に持ってった。ちなみに寺の近くの花屋の仏花は1,200円してました。ボリすぎぃー

家の仏壇には、甘いもの好きだったのでどら焼きと虎屋の羊羹など甘いものを置いてきました。

本命日には実家には誰もいないんだなぁ。

寂しいので甘いものでお供えだけしとく。叔母に「命日過ぎたら甘いもの持って帰って」と伝えておいた。


早いなぁ。親が死んだらこんなに時間って早く経つんだなぁ。


おかあちゃん、あと数年でいいから元気でいてくれー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院した話。いよいよ退院の日

2024年02月05日 13時02分00秒 | 日本での出来事


朝食。今日も全粥を飲み切った!

便通きたーー!
下痢だけど茶色い!赤は混じってない!
ナースコールで看護師を呼び出して🆗を貰う。これで退院が近づいた。

医師の確認があって昨日は血が混じってたから血液検査をしてその結果次第で退院を決めようとなった。

結果OK!

予定通り退院!

入院費用は合計80,000円でした!


結果は3週間後に聞きに行かないと。癌か癌じゃないか。

てか、入ってる保険、良性腫瘍なら手術費用出るんだけど、癌の疑いじゃーねー。がん保険はがんと認められてないといけないし。なんか中途半端。どっちも出なかったらどーしよー。今回は取ってから病理検査だしさ。もうややこい。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院した話。手術より2日後の話。

2024年02月05日 08時09分00秒 | 日本での出来事

2日ぶりの食事。全粥メイン。塩かけたわ。

水を飲む

父が使ってたやつでラジオを聴く

昼飯。これまた醤油をぶっかける

コンビニでおやつ



水を飲む



夕飯。また塩気をかける


やっぱ昨日下剤で出し切ってるからウンコ出ないなぁ


つづく


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院した話。手術後から翌日までの話。

2024年02月04日 18時09分00秒 | 日本での出来事


約束の時間10分前にお迎えが来た。検査着の下はパンイチのみ。頭はシャワーキャップを被せさせられる。

そのまま歩いて現場までいった。

現場に行くとズボンをはかされる。
そしてベッドに横たわる。

薬を点滴に入れる。
手術が始まる。

辛くて麻酔追加。

意識朦朧。


気がついたら病室のベッドに横たわっていた。1時間くらいやってたみたいだけどモニター見てたのに、後半覚えてない。

この日はまだ昼過ぎだったのに寝た。
絶食をいいことに寝倒した。いくらでも寝れた。




翌朝までぐっすり。
いい天気じゃねーか、コノヤロー

今日も絶食。
まだ痛みもない。これからなのか?怖い。



水しか飲めないのはつらいけど。
食事の匂いするけど、、、我慢だ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院した話。入院当日の夜から翌日の手術までの話。

2024年02月04日 14時40分00秒 | 日本での出来事

午後入院なので一日目の夕飯

持参した期限切れの茶漬けの素

全部入れると濃いので少しだけ。おかずには醤油をかけまくった。



これが最後の食事なので水を飲みまくる。お母ちゃんから貰った長いストローは500mlのペットボトルにちょうどよくて便利だった。

明日からする点滴の針を先日の夜に刺された。え?もう今から刺すんですか!?点滴したことないから知りませんでした‼️

最初の1時間くらいは違和感があって気持ち悪かったけどだんだん慣れてきた。

寝れない!

睡眠薬飲むなら今日中だ!と思い、23:30にナースコールをした

「ナァス!ナァス!」

環境が違うと全く寝れない。向かいはいびき、隣はひどい便秘体質なせいか下剤を処方されてうんうんとうなされている。

看護師「どーしましたー?」
わたし「睡眠薬をくださぁい」


目覚めた。水を飲む。実家で母が観ていたからついつい観てしまうNHKの朝ドラ「ブギウギ」をつける。愛助さんが死んでもうた😭


目を潤しながらあさいちをみながら女子アナが涙ぐんでるのを見ていたら、看護師が例のものを持ってきた。それが上記の画像だ。

2リットルと水を1リットル3時間かけて飲みます


トイレに次行く時は流さずに看護師に見せてくださいと言われる。まだドロドロでっせ?

そんなことを言われながら点滴に拘束される日々が始まろうとしていた。

わたし「その前にもう一回トイレに行かせてください!」

少しの猶予を楽しんだあとすぐに拘束された。



いい天気じゃねぇかコノヤロー


朝7時に飲み始めて、10時に飲み終わった。液体合計3リットル。冷蔵庫を使っておいてよかった。液は冷やしてたほうが飲みやすい。
便が透明になり出したらと、完全に透明になったら看護師に便を見せるようにと。何回も恥ずかしながらいろんな看護師に自分の便を見せた。

「よしっ」と言う合図が出て午後からの手術が決まった。

もうこれで何の手術かわかったよね。


ベッドで持参したスイーツを我慢しながら待機。


つづく


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする