東京(西)だより

日常を晒してます。このブログを読めばoryu2010の実体が見えてくるよ。

2015世界陸上8月29日午後~その2

2015年08月31日 10時39分09秒 | 中国(北京)
長時間のお座りでケツが痛み出してきました。でも4×100mの決勝見ずに帰れません!





リレー選手の登場が格好良すぎる。





これは女子のリレー。ジャマイカ余裕。





ボルトはやっぱりデカイ。





距離を確かめてるボルト。






ちょけるボルト。





男子リレー。ジャマイカ余裕。





うわっ。中国3位。日本は上位他国がバトンミスしないと残れないけど。あーあ、あの日本のハーフ(あいのこ、混血児)見たかったー。






ウイニングラン





ウイニングラン





ウイニングラン





インタビュー受ける中国。




表彰式の前に帰ってきました。こんな人ごみの中まだマシなときに。めっちゃ歩かされた。なんか一駅余分に歩かされた。疲れたけど面白かったです。たぶん外国でこんなイベント観るってのがテンションあがったんやと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015世界陸上8月29日午後~その1

2015年08月31日 08時23分39秒 | 中国(北京)
午後は17:00から





十種競技の槍投げ 日本代表

近くにオッサン日本人グループがおるなと思っていたらコーチの人たちでした。





みにくいけど左上のブースにTBSブースがありました。織田裕二たちがいてるハズ。





私たちの席は槍投げの真後ろでした。テレビに映ったよ!(笑)





たしか男子800mとか。





十種競技で世界新をだしたイートン




筋肉すごいねー。





奥の方で女子の走高跳。

最初から2mの高さでやればだいぶ人数端折られるのに。





表彰式の国歌斉唱は全員起立。





外国人選手を中国語表記されたら全くわからない。





男子5000mで金とったファラーとそれを激写するキャメラマン達
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北京オリンピックが開催されたとこ。

2015年08月30日 22時51分42秒 | 中国(北京)
国家体育場(通称:鳥の巣)

都心から近いので地下鉄で行けますが、敷地がバカデカイので駅から歩きます。

絶対に迷うと言われていたのでタクシーでできるだけ至近距離まで行ってもらいました。

敷地に入ると売店がでてるので水分や軽食ならありました。でもホテル近所のコンビニでおにぎり買ってきたけどね。







2015.08.29の競技スケジュール





周りは「オリンピック公園」という広場で天安門広場かよというほど、いやそれよりもバカデカイ。

世界陸上のイベントなので協賛スポンサーの出店っぽいのがありました(笑)





チケットを見せて中に入りました。競技場のトラック一周400mはかわりないのですが観客席がかなり多い。





8万人入るそうですよ。客席の上だけ屋根があります。日本の国立競技場もこれで行くんでしょ?十分じゃん。椅子はかたいので5時間ほど座り続けたら痛かった。





中の売店はしょぼい。水かお茶。食べ物はお菓子のみ。入口で荷物チェックはありますが、食べ物持ち込みは大丈夫っぽいです。買ってきといてよかった。





世界陸上オフィシャルグッズ売り場。たいしたものはなかった。




続きは後日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国家体育場(鳥の巣)

2015年08月30日 00時40分20秒 | 中国(北京)
世界陸上見てきた!




リレーは人気あったな。




詳しくはまた後日!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本料理「百合亭」

2015年08月29日 12時51分42秒 | 中国(北京)
ミンチカツ定食 40元 800円

うまかったけど、多かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする