明日8月7日(火)が立秋の日ですから、今日まで
は「暑中お見舞い申し上げます」の挨拶で、明日
からは「残暑お見舞い~」になるんですねぇ。
え~と、2、3日前でしたか?小っちゃな庭の片隅
で、秋の虫たちが音楽会を始めました。
6月から7月にかけては小さなホタルが光の競演
をし、7月後半から9月過ぎにかけて賑やかなセミ
の泣き声が響き、8月半ばから10月まで秋の虫
の音楽会が聞ける、日本っていいですよねぇ。
唯、温暖化のせいなのか、秋の虫の音楽会が少し
早まってるような気がしますねぇ。
前は、「残暑見舞い~」と秋の虫の音楽会がほぼ
同じ頃だと思ってましたが~?
私は、庭いじりで、凡そ可愛くない小虫たちと悪戦
苦闘をしております。
♪ 写真は、また咲き出しました「ハイビスカス」の
「フラミンゴ」という種類です。
は「暑中お見舞い申し上げます」の挨拶で、明日
からは「残暑お見舞い~」になるんですねぇ。
え~と、2、3日前でしたか?小っちゃな庭の片隅
で、秋の虫たちが音楽会を始めました。
6月から7月にかけては小さなホタルが光の競演
をし、7月後半から9月過ぎにかけて賑やかなセミ
の泣き声が響き、8月半ばから10月まで秋の虫
の音楽会が聞ける、日本っていいですよねぇ。
唯、温暖化のせいなのか、秋の虫の音楽会が少し
早まってるような気がしますねぇ。
前は、「残暑見舞い~」と秋の虫の音楽会がほぼ
同じ頃だと思ってましたが~?
私は、庭いじりで、凡そ可愛くない小虫たちと悪戦
苦闘をしております。
♪ 写真は、また咲き出しました「ハイビスカス」の
「フラミンゴ」という種類です。