goo blog サービス終了のお知らせ 

大田区が好きなオリエンタル工芸社のよもやま話。

エレベータ!カゴ操作盤!乗場ボタン!表示灯!ホールランタン!

床屋さんに行ってきました

2012-10-31 10:58:57 | 個人の話

昨日、ブログで髪の毛を切るハサミの音が気持ち    
いいと書いた訳ではないんですが、今朝早く床屋    
さんに行って来ましたよ。    
ええ、ここのところ、「人間ドック」など病院通いが    
多くて、髪の毛が伸び放題なもんですからねぇ。    
    
まあ、今日は10月末という事で請求業務で忙しい    
おりなんですが、それよりも午後から大切なお客    
さんが何人も来ますのでねぇ。    
ええ、四国からのお得意さんと設計変更の事や、    
成型やさんとの打ち合わせや、銀行さんの新しい    
部長さんとの挨拶などがありますので、頭がボサ    
ボサという訳にもいきませんからねぇ。    

従って、今日は合間の時間に請求業務をやる事    
にしようと思っております。    
    
♪ 写真は、名前の分からない「菊の花」です。    


気持ちのいい音

2012-10-30 09:38:55 | 個人の話

最近は小さいながらも甘いミカンが出回るように    
なりましたねぇ。    
たまには、まだ酸っぱいようなのに当り、顔をしか    
める事もありますが、ええ、これもご愛嬌でしょう。    

まあ、私だけなのかも知りませんが、あの小さな    
ミカンの皮をむく時に発する音が好きでしてねぇ。    
もう、それだけでミカンが美味しく感じられるから    
音って不思議なもんですよねぇ。    

音って言えば、床屋さんでの髪の毛を切るハサミ    
の音もついウトウトと眠くなるような気持ちのいい    
音ですよねぇ。    

昔、子供の頃に聞きました「あわて床屋」の中にも
チョッキン チョッキン チョッキンナってありますが
この歌の背景にも、やはり床屋さんでの髪の毛を
ハサミで切る時に発する音が気に入ってたんじゃ
ないですかねぇ。

♪ 写真は、「ハイビスカス」の花です。


病院の中で、2

2012-10-29 09:36:07 | 個人の話

普段、何気なく歩いている緩やかな坂やちょっと    
した段差の部分、それに何時もなら全然気になら    
ないようなちょっとのデコボコした通路が「車椅子」    
に乗って通ってみたら、立って歩いてる時の場合    
と視線の位置が違うからなのか、何か通ってても    
ちょっとした怖さを感じてしまうんですよねぇ。    
(もちろん、車椅子はヘルパーさんに押して頂いて    
もらいましたが)    
    
いや~、普段、車椅子で生活をされてる人たちに    
は、心底大変なんだなあと思いました。    
病院内で、2人の「車椅子」に乗ってる方から声を    
かけられましたが、皆さんの笑顔が明るくてねぇ。    
ええ、ホンとに勇気づけられました。    
    
そうでした、「人間ドック」の事でしたねぇ、3日間    
あまり好きじゃない注射の連続で、腕の中ほどが    
点々と痕がつきました、ヤですねぇ。    
    
♪ 写真は、シンビジューム(ランの一種)の花茎    
  (蕾みたいなもの)です。    


病院の中で、1

2012-10-27 10:53:36 | 個人の話

今週の23日(火)から25日(木)まで、近くの大学    
病院に通称「人間ドック」に行ってきました。    
ええ、病院に予約を入れたのは10日ほど前なん    
ですけどね、ところが、入院する1週間ほど前から    
偶然なんですけど足が痛み出したんです。    
まあ、大した痛みではないんですけど、長い距離    
を歩くのはちょっとキツかったので、出掛けないよ    
うにしてましたねぇ、入院するまでは~。    

入院してからは、本来の通称「人間ドック」に関す    
る部分の検査と、急にお願いした「整形外科」の    
方と体は忙しかったですねぇ。    
唯、病院側では、私が足を引きずるようにして歩い    
てるのを見て「車椅子」を用意してくれました。    

私はその「折りたたみ式車椅子」を見て、かなり前
に足を複雑骨折した事を思い出しました。
ええ、稚拙な乗り方で周りのみんなをハラハラさせ
た記億がありますからねぇ。

♪ 写真は、秋のバラです。残暑で少しやられました。