goo blog サービス終了のお知らせ 

大田区が好きなオリエンタル工芸社のよもやま話。

エレベータ!カゴ操作盤!乗場ボタン!表示灯!ホールランタン!

今年の前半は?

2012-06-30 11:16:38 | 個人の話
今日は6月30日(土)、今年前半の最後の日で
ですねぇ。平凡な言い方だけど月日の経つのは
ホンとに早いもんですねぇ。
まあ、個人でも会社でもそうなんですけど、今年
は何か記憶に残るような事をしたかなあと思って
みたんですけど、大した事はやってないですねぇ。
しいて上げれば、会社関係では「梅ちゃん先生」
のグッズ品の製作販売をした事と、後は何だろ?
そうそう、「第5回大田区加工技術展示商談会」
に出ましたねぇ。
そこで、若手の社長さんや重役さんたちの溌剌な
顔を見たのが一番の収穫だったかな!
それと、何かの新聞に出たような気もしますけど
まあ、大した事はないでしょう。
えっ、個人?ええ、思い出してみたんですけどね、
どうも大した事はないようですねぇ。

♪ 今日の花は、タチアオイの花です。

野良猫

2012-06-29 11:23:46 | 動物の話
当社の2階には、いざという時の為にかなり広い
空き地を作ってあります、そう、40坪くらいになり
ますかねぇ。
まあ、そこを利用してかなりの数の植木を置いて
あるんですよねぇ、もちろん、エアコンの室外機や
キューピクルなども置いてあります。

1週間ほど前からですかねぇ、エアコンの室外機
の下に15センチほどの隙間があるんですけどね、
そこに野良猫が住みつきましてねぇ。
可愛い顔した子猫が4匹もいるんです、どうも親も
いるらしいんだけど、見た事がないんです。
まあ、大きくなったら勝手にどこかに行くんでしょう
けど、それまではどうしたものかと~?

♪ 写真は、植木の陰に隠れて日向ぼっこをして
  いる子猫たちです。

今年も咲きました。

2012-06-28 09:16:43 | 花、植木の話
私は、土日の休みになると、だいたいは庭いじり
を楽しんでおります。
まあ、庭とは言っても小さくて猫の額ほどしかない
んですけどねぇ、その庭に「ノーゼンカズラ」という
名前の老木があるんです。
この「ノーゼンカズラ」なんですけどねぇ、夏場なの
に花付きがよくて、夏の花のベストテンに入ると
言われてるんですよねぇ。
その老木の「ノーゼンカズラ」が、今年もオレンジ
色の花を咲かせてくれました。(添付写真)
ちょっと調べてみたら、去年は6月25日に咲いて
いるので、今年は3日遅れで咲いた事になります。
まあ、過去の例をみると、9月一杯は咲いている
ので、ホンとに長く花を楽しめるんです。
唯、この「ノーゼンカズラ」は、毎日山ほど咲かせる
んだけど散るのも早いので、掃除が大変!
まあ、これは嬉しい悲鳴ってとこですかねぇ。

何度見ても

2012-06-27 09:13:38 | お笑いの話
昨夜、ネットで調べ物をしていたら、サラリーマン
川柳に出くわしました。
もう、何度も見てるんですけどねぇ、やはり面白い
ので、ずっと見てましたよ。
まあ、毎年の1位だけを載せてみましたので、宜し
かったらどうぞ!

第24回、久し振り~ 名が出ないまま じゃあまたね~
第23回、仕分け人 妻に比べりゃ まだ甘い
第22回、しゅうち心 なくした妻は ポ-ニョポニョ
第21回、「空気読め!!」 それより部下の 気持ち読め!!
第20回、脳年齢 年金すでに もらえます
第19回、昼食は 妻がセレブで 俺セルフ
第18回、オレオレに 亭主と知りつつ 電話切る
第17回、「課長いる?」 帰った答えは 「いりません」
第16回、タバコより 体に悪い 妻の愚痴
第15回、デジカメの エサはなんだと 孫に聞く
第14回、ドットコム どこが混むのと 聞く上司

そして今年は
第25回、「宝くじ 当たれば辞める」が 合言葉

♪ 今日の花は、大きな百合の花で「カサブランカ」
  です。

ゴーヤ

2012-06-26 09:24:19 | 花、植木の話
今日は素晴らしい天気になりましたねぇ。

表通りに面してる塀に沿ってゴーヤを11本ばかり
植えてるんですけどねぇ。
先ほど、そのゴーヤに水やりをしていたら、小さな
ゴーヤの実が生ってるのを見つけました。
葉の陰に隠れて後2個ばかり小さなゴーヤの実が
なってました。
その他にも花が一杯咲いてますからねぇ。
これからが、う~んと楽しみです!