小父さんが学生のころ、 マーフィーの法則 の本がはやった。本屋でアルバイトをしていたからよくおぼえている。取り落としたトーストはバターを塗ったほうが下になる(より床が汚れる)。など日常生活や仕事でよく経験する、不運な出来事を説明する際に用いられる。例えば、「洗車をすると雨が降る」とかそういうやつ。
悪いことが重なりがちだよねー、あるある、と笑える不幸自慢。球場に行くといつもまける、とか

探しているときは見つからないのに、探していないときはめにはいるとかも入るかね?
一個目はなかなか見つからなかったのに、探していないのに目に入ったセミの抜け殻。

なんだか宇宙生物みたいだね。
…でもやっぱり少ないなー。