goo blog サービス終了のお知らせ 

CATS CATS CATS

猫と私 そして 好きなこと

ほたる

2009-06-25 02:22:22 | Weblog


主人の帰宅が遅かったのですが 外へ食べに連れて行かれました

帰宅後、庭の葉が光っているのを見つけました




そばに寄ると そこには一匹だけホタルが光っています





このホタルはきっと母

今まで一度も庭で見た事など無かったのに




知覧のホタルの話をご存知ですか?

母の知り合いはこの知覧から特攻で飛び立ちました

彼は生還していますが

4年前に母はこの知覧を訪れて このホタルの話をしてくれたのを

覚えています










怒り沸々

2009-06-24 22:22:22 | 姫猫の闘病


雨の日でも最近は少しだけ体調がよさそうで嬉しいです


先日、友人からとても残念な話を聞きました

ある方の猫が糖尿病にかかり獣医さんへ

そこでこんな風に言われたそうです

「どうしますか?」と

どうしますかって??どういう意味??と友人に尋ねたら

安楽死の事だと言われました

なぜ いきなりそんな事を言うのでしょう

なぜ 治そうと言わないのでしょう


確かに治療費は高いです
薬代、注射器代、検査費 食事も安いものなどは上げられませんし
かかる費用は物凄く高くてびっくりします
(動物病院には規定が無く 自分たちで値段設定ができるからです)
入院などしたら もう大変です
払えない人や治さないでいる人も沢山いるそうです

でもだからと言って 獣医が始めから
安楽死を選択肢に入れるなんて 許せない
priorityです what comes firstです


私ならそんな病院 絶対に行きません



にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病生活へにほんブログ村

dehydration

2009-06-24 08:22:22 | 姫猫の闘病
昨日は皮下補液をして

少し違う血液検査をしました

おもは脱水の状態を見るもの

結果は若干ですが やはり脱水

ヘマトクリット 44.2%(24~45)
RBC赤血球) 1053 (550~1000)
HB(ヘモグロビン)14(12~16)

そしてFSでの血糖値が60

そこそこの値です

自宅での補液は来週の結果によっては となりました

出来そうな気もするのですが

獣医さんの場合「借りてきた猫」なので

私がやったら大人しいかは大疑問

最近、嬉しい事に大分力強くなってきましたので・・・・

ただ、脱水が改善されたら一気に血糖値が下がる可能性があると言われました

それで良くなって インスリンの離脱ができたら 嬉しいです




・・・やはりジャンプにはまだまだ自信が無いみたいで

猫としては可哀想です




にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病生活へにほんブログ村

IV

2009-06-23 00:22:22 | 姫猫の闘病


今日 検査に出していた糖化アルブミンの結果が判りました

16.5

猫の正常値は6.7~16.1ですから まあまあの値でホッとしています

ただやはり気になっておられるのが脱水

これだけ血糖値も正常に近い値でコントロールされているし

アルブミンも極めて正常値に近いのに

脱水があるのが気になるようで

今週の水曜日には補液のために獣医さんが往診です

そして多分、私が少しの間オレンジに補液をすることになりそうです

これで脱水が改善されなければ、またまた検査となるとか

そんなに酷い脱水で無ければ気にしなくても?とは思うのですが

糖尿病の妨げになる何かがあるので 

獣医さんは気になっておられるのでしょう

ただ・・・この補液で脱水が改善されたら 

インスリンの効きが急に良くなり

低血糖の恐れも・・・


糖尿病はあれこれと落ち着くまで大変ですね 









にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病生活へ
にほんブログ村

Drive

2009-06-21 00:22:22 | Weblog
夕飯を食べがてらにビーチをドライビング

潮風が気持ち良かったです

私は海育ちなので やはり癒されます

でもでもでも~~~~~帰りに猫が急に道路へ飛び出してきて

急ブレーキ 危機一髪 草むらへ逃げ込んで行きました

はぁ 危ない ドキドキでした


往診

2009-06-16 19:22:22 | 姫猫の闘病
往診して頂きました

今日はちゃんとした血液検査をして頂き
先ほど結果が送られて来ました

血糖値はフリースタイルでは73
実際は116
43の違い 大体50くらい違うと思っておきます

腎臓肝臓はクリア

ただ脱水が気になりますと獣医さん

感染や炎症をおこしていなければ良いのですが
近い内に尿検査の必要が出てくるかもしれません

インスリンは新しいものとチェンジ
まだ結構残っていますが
新しいものの方が効くとか

確かにインスリンを新しいものに変えて頂いてからは劇的に変わりました

高いけれど仕方ありません

eel

2009-06-15 22:22:22 | Weblog
夏はやっぱりうなぎ

母が亡くなってから 食べに行けなくなってしまい
寂しいです

でも昨日は仕方なくファミレスのウナギで我慢

まぁ そこそこですけれど・・・(笑




こちらは外商お勧めのウナギ

浜名湖の伊右エ門さん

箱も立派ですが お値段も(笑


二セット買ってしまいました

まずかったら・・即外商へ返品?(笑



母も大好物だった鰻の蒲焼
来月の母の新盆にお供えします

・・・新盆なので菩提寺での施餓鬼は忙しいのを忘れていました



今週も物凄く多忙で、明日提出のお習字は
今突貫工事中(苦笑

やっぱり取ってつけたようでは駄目ですね

来月も時間はないかもです(><)

大丈夫かな?

2009-06-15 12:22:22 | Weblog
昨夜、続けておう吐していたニャオン

今朝は割と元気にご飯をねだりました

本当は一日は何も与えないようにしようと思ったのですが

ニャーと鳴かれて負けました~

実は昨夜 インドのお香を焚いたのですが

それが良くなかった??のかもしれません

精油は猫に良くないと知っていたのですが

お香は知らなかったです

特にインドのものは原料に猫に良くないものが含まれているとか・・・・

部屋を閉め切っている季節は

ちゃんと気をつけてあげないと

兎に角眠いです(__)Zzzzzz


ニャオン

2009-06-15 02:22:22 | Weblog
ニャオンが夜からずっと吐いています

ぐったりと言うわけではないですが

元気はないです

明日の様子次第では獣医さん 往診をお願いしないと・・・

今夜は一晩中 見守り続けます



立て続けにこんな事ばかりで心労ストレス

お祓いを受けようかと思っています

正直、いい加減にして!!!と空に叫びたい心境です