goo blog サービス終了のお知らせ 

CATS CATS CATS

猫と私 そして 好きなこと

dehydration

2009-06-24 08:22:22 | 姫猫の闘病
昨日は皮下補液をして

少し違う血液検査をしました

おもは脱水の状態を見るもの

結果は若干ですが やはり脱水

ヘマトクリット 44.2%(24~45)
RBC赤血球) 1053 (550~1000)
HB(ヘモグロビン)14(12~16)

そしてFSでの血糖値が60

そこそこの値です

自宅での補液は来週の結果によっては となりました

出来そうな気もするのですが

獣医さんの場合「借りてきた猫」なので

私がやったら大人しいかは大疑問

最近、嬉しい事に大分力強くなってきましたので・・・・

ただ、脱水が改善されたら一気に血糖値が下がる可能性があると言われました

それで良くなって インスリンの離脱ができたら 嬉しいです




・・・やはりジャンプにはまだまだ自信が無いみたいで

猫としては可哀想です




にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病生活へにほんブログ村

IV

2009-06-23 00:22:22 | 姫猫の闘病


今日 検査に出していた糖化アルブミンの結果が判りました

16.5

猫の正常値は6.7~16.1ですから まあまあの値でホッとしています

ただやはり気になっておられるのが脱水

これだけ血糖値も正常に近い値でコントロールされているし

アルブミンも極めて正常値に近いのに

脱水があるのが気になるようで

今週の水曜日には補液のために獣医さんが往診です

そして多分、私が少しの間オレンジに補液をすることになりそうです

これで脱水が改善されなければ、またまた検査となるとか

そんなに酷い脱水で無ければ気にしなくても?とは思うのですが

糖尿病の妨げになる何かがあるので 

獣医さんは気になっておられるのでしょう

ただ・・・この補液で脱水が改善されたら 

インスリンの効きが急に良くなり

低血糖の恐れも・・・


糖尿病はあれこれと落ち着くまで大変ですね 









にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病生活へ
にほんブログ村

往診

2009-06-16 19:22:22 | 姫猫の闘病
往診して頂きました

今日はちゃんとした血液検査をして頂き
先ほど結果が送られて来ました

血糖値はフリースタイルでは73
実際は116
43の違い 大体50くらい違うと思っておきます

腎臓肝臓はクリア

ただ脱水が気になりますと獣医さん

感染や炎症をおこしていなければ良いのですが
近い内に尿検査の必要が出てくるかもしれません

インスリンは新しいものとチェンジ
まだ結構残っていますが
新しいものの方が効くとか

確かにインスリンを新しいものに変えて頂いてからは劇的に変わりました

高いけれど仕方ありません

Look I can play

2009-06-14 22:22:22 | 姫猫の闘病
オレンジの往診は今週ですが 水曜日は用事があり

木曜日になります

ずっと尿糖も正常で来ていて 良い感じ


こんな風に遊ぶ?ようにもなりました

インスリンは4週間で取り換えたいと獣医さんに言われました


半分以上残っていて 勿体ない気もしますが

常に新しいインスリン 

そして4週間以上は同じインスリンは使わない方が良いとの判断みたいです

それで姫猫も回復しているので 仕方ありません

姫猫が完治したら大金連れてきてね(笑


治ります様に

2009-06-09 22:22:22 | 姫猫の闘病
私の親友と時々メッセンジャーで話します

時差があるので
私は大概、二時位まで起きています

時々、飼い猫のニキや飼い犬シャイロも登場
本当に楽しい時間

便利な世の中に感謝ですね

私がアメリカにいた頃の全盛はICQ
懐かしい(笑)
チャットの時代でした
今ではICQはご存知ではないですよね?(笑


その親友に姫猫の足をマッサージしてあげてね
と言われ…
母の時も浮腫が辛いときにはマッサージしたのを思い出し
NICE IDEA


さっそく姫猫にマッサージ
モミモミしながら良くなります様にと祈りを込めて



………蹴られ…かじられました
親の心子知らず


やれやれ


やれやれと言えば・・・・昨日やっていた課題の条副

どうも筆滑りが悪く 運筆が悪く巧く筆が流れないと思ったら・・・

(-"-)半紙が間違っていました 漢字用の半紙を使い仮名を書いていました

先生にご指摘頂くまで

すっかり気がつかないなんて・・・・

夜中に慌てて課題をやるのはやめます

crystal

2009-06-06 21:22:22 | 姫猫の闘病


気休めですが 

姫猫の眠る場所に水晶の六角柱を置いていてます

これは母が私の片頭痛のために買ってくれたもの

水晶は浄化作用が強く魔除け

エネルギーの波動が強いので

姫猫の気の流れを浄化できたらと・・・・

置いています

もっとも・・姫猫には遊び道具ですが・・・(笑




BGM 君の詩 (大好きで泣きそうになります)






にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病生活へ
にほんブログ村

Its rainy day

2009-06-05 21:22:22 | 姫猫の闘病
一日中雨です




姫猫の血糖値も今夜は高め

今までいい感じで来たので ちょっとだけショック

でも尿糖は正常だったので それが救い

いつかインスリン離脱できると言う夢も儚いものなのでしょうか



姫は耳からの測定に物凄く不服

怒っています



にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病生活へ
にほんブログ村

concern about her paws

2009-06-03 15:22:22 | 姫猫の闘病


往診が終わり 血糖測定は33と一番の低さ

インスリンが効いています

これからの心配事は低血糖

もしこれで姫猫の膵臓が自分でインスリンを作るようになったら

低血糖を起こします

要注意




そして往診も隔週になりました

なんだか嬉しいですね

ただ・・・・一番気になっている姫猫の足の浮腫

先生に伺ったら「もしかしたらこのままかもしれません」との事

ちょっと・・いえ・・・大分 ショックです

でも治る猫ちゃんもいるので

希望は捨てません

a little by little

2009-06-02 22:22:22 | 姫猫の闘病


今日の朝の尿糖検査でもやはり黄色でした

続けて黄色の正常値 嬉しいです

黄色の正常値が出たので やはりやらなくてはいけない血糖値測定




まさかの二桁台

で獣医さんに電話しました

150以下になったら量を減らしたいと思っていらっしゃるようで
(フリースタイルは大体プラス100と考えているので)

今日もインスリンの量は定量の3.5目盛りでした

3.5になって一週間

食事をコントロールして2週間

何となくやっと乱高下(笑)していた血糖値が落ち着いてきた気がします

気のせいで無いことを祈りつつ


願いを込めて

2009-06-01 22:22:22 | 姫猫の闘病
お昼の尿検査で黄色の正常値が出ました

夜のインスリンが不安なので測定



123でしたので 獣医さんに電話

100を足してまだ200台なので

定量のインスリンでした



そしてパワーストーンのお店で翡翠を買いました

翡翠は長寿と健康 そして治療効果もあるので

オレンジにつけるために買いました

鈴とネームタッグと翡翠です




そして私にはハーマキーダイヤモンド

画像は暗いのですが

本当はとてもキラキラ輝くのでダイヤモンドの名が付いています

水晶 両剣タイプのクリスタルです

宇宙エネルギーを集め、片方からエネルギーを通し 片方から逃がすとか

第六と七チャクラに共鳴します

別名がドリームクリスタル

鮮明な夢を見せたり、また夢を叶える為の手助けをしてくれるとか

効果は色々あります

ただ、とても強い石だそうで気をつけないと石酔いするそうです