goo blog サービス終了のお知らせ 

CATS CATS CATS

猫と私 そして 好きなこと

ソルラクトの補液

2009-08-16 18:22:22 | 姫猫の闘病


やっぱり熱のある姫猫

今日は尿を採取し、獣医さんに渡しました

昨日の血液検査の結果 腎臓や肝臓の数値はOKだったのですが

やはり脱水がある様です

血糖値はリアルで135

インスリンの必要は無しと言われました


そして、今日の往診でも 補液をして頂き

熱も少し下がって来ています

体温計を買ったのですが ちょっとね~と言う感じなので

アメリカのサイトから 耳で測れる 

Pet Tempと言う品をオーダーしました


それから

明日は私が姫猫に補液をします

一緒にやりながら

レクチャーをして頂いたのですが・・・

針が思うように姫猫の背中に刺さらず

ぶすっと結構な力が要りました

獣医さんだから 割と大人しくされるままですが

これは私がやったら 暴れそうな気がします

難しい~~~

姫猫~~~早く元気になって・・切実です


皮下点滴

2009-08-15 17:22:22 | 姫猫の闘病


補液をしてもらった姫猫

がーがーと獣医さんに訴えていました

血糖値は今朝も高く168 

もしかしたら脱水や微熱から来るこの数値かもしれませんので

これが無くなったら 数値も良くなるかもと期待しています

尿の検査をしたいと言うので 明日の朝は採尿


このまま良くなって元気なってくれた嬉しい

明日も往診になってしまったので

熊谷には行けません 今日は熊谷の灯篭流し

いつか参加しなくちゃと思っていますが

当分無理かな???

私の方が夏バテしそう


夏バテ?の姫猫

2009-08-14 20:22:22 | 姫猫の闘病


朝は94だった血糖値が夜は195



何となく元気もない姫猫さん

獣医師に指示を仰いだ結果

朝には下がる可能性もあるので 今夜は打たない方が良いと言われ

でも元気ないので心配と言ったら

打つなら0.5以下0.3とかの値で・・と言われ

確かに朝は下がっているので 今夜は注射は断念しました



食欲も余り無く 熱を測ったら微熱もあって 凄く心配です

夏バテでしょうか?

この暑さと湿気に人間もバテ気味ですから

当然 病を抱えた姫猫には堪えると思います

折角 ここまでこぎつけたのに・・・

このまま・・・離脱のままで行けますように・・・




明日は終戦記念日なので祖父のために熊谷まで行く予定をキャンセル

急遽 往診をお願いしました

明日の往診で元気になりますように・・・




落ち着きません

2009-08-13 12:22:22 | 姫猫の闘病


今朝は3ケタの数値

うーん どうしたのでしょうか?

何がきっかけで高いのでしょう?

さっぱり判らなくなっています

この間までは落ち着いていたのに



でも尿糖は正常値 

ちょっと安心です



今朝の姫猫さん この暑いのに日向ぼっこ中

あせもが出来そう(笑

下がった~

2009-08-11 19:22:22 | 姫猫の闘病


今朝の血糖値です

98と下がっていました

でも夜は137とちょっと高め

何が関係して上がるのか不明

それが判れば対処しやすいのに・・・





今日は姫猫の顔もしっかりしていて元気そう

上がり続ける事もあり得るの要注意と獣医師から言われ

血糖のコントロールって難しいと再度実感しています




上がった理由は台風?

2009-08-10 23:22:22 | 姫猫の闘病


今朝は高めの血糖値

夜には下がるかなと思ったら

下がらずに 数週間は見ていない数値の188

実は血糖値は、台風や気圧の変化で上がると言われているらしいです



獣医さんに連絡し、指示を仰ぎましたが

インスリンを打つか打たないか微妙な所

夜は余り打ちたくないとの事で

明日の朝の測定を見て決めることになりました




何となくだるそうな姫猫さん

明日は下がると良いね


離脱目前?!

2009-07-23 21:22:22 | 姫猫の闘病


ずっと100台の前半で推移していた姫猫の血糖値

今朝は176と高めで

やっぱり離脱は無理かなとぼにんやり思っていました

血糖値は夜の方が上がる率は高いですし

200超え?なんて・・・・思っていて

でも 夜の測定では122と下がっていました



姫のすい臓はちゃんと機能し始めている様子

嬉しいですね

離脱も夢ではないかもしれません

今日で4日 インスリンはなしですから



姫猫 頑張っています

このまま離脱出来たら・・函館にまた遊びに行けそう




ちょっとだけニャオンさん

ビニブクがお気に入り




今日は波に乗り遅れた~~~ショック


明日に期待(笑



にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病生活へ
にほんブログ村

おたおた

2009-07-19 17:22:22 | 姫猫の闘病


獣医さんに昨日の出来事を報告

「低血糖発作は無かったですか?」とひどく心配なさってくださいましたが

大丈夫でした

今朝は133でしたので0.5を注射

でも、獣医さんに「今日も下がるかもしれませんね」と言われ

急に不安に・・・・

その後 11時くらいに測定



え・・・・エラーが二回

慌ててトリーツをあげて 獣医さんへ連絡

もう一度 午後に計り そして夜にも測定し

その値によって今後を決めたいとか

エラーが出ても低くても割と元気で

この子のちょこちょこ食べが幸いしているのかと思います

先ほど午後の測定をしましたが106と値はそこそこ

でもあれだけの沢山のトリーツをあげたのですから

もう少し上がっていてもおかしくないのですが

やはり姫猫の膵臓は自分でインスリンを出し始めている様子

もともとこの子は持病みたいな感じの糖尿病ですから・・・・

これからにますます期待出来そう

食事だけでコントロール出来れば・・・期待しています



にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病生活へにほんブログ村

Too Low

2009-07-18 20:32:04 | 姫猫の闘病
新しいシリンジにしてから 少し高めの値で推移していました




今朝も220と高め

200以上でしたので朝のインスリンは1.5を打ちました




夜の測定では 23と低すぎで 慌てました

ちょっと毛だらけの測定器(笑

人間用のフリースタイルは猫の場合 100以上の誤差があると言われているのですが

オレンジの場合 何回か測定していただいても20未満の誤差



慌ててご飯とトリーツ

きっと低かったせいで やけに今夜はご飯を欲しがったのかもしれません

バクバク食べて あっという間の完食

低血糖発作を起こさなくて良かったです



にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病生活へにほんブログ村

大事な時期にさしかかっています

2009-07-16 18:22:22 | 姫猫の闘病



今の姫猫はインスリンの転換期で大事な時期に来ていると思います

インスリンから離脱できるか・・・微妙なところ

なので食事にも細心の注意を払い

多くはあげず、獣医師からの指示通りの分量

なので姫はお腹が空いているようで

ちょっと気の毒

空のお皿の前で鳴いています

それを見ると 可哀相ですが

でも糖尿病は人間も猫も一緒で食事が大事

心を鬼にして じっと我慢

辛いですね







にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病生活へにほんブログ村