私は会社勤めの頃、カバンが好きでした。
ステキなカバンを見ると欲しくてたまらなくなり、カバンフェチでした。
不思議と洋服にはそんなに執着心はありませんでしたが、年齢を重ねると、ブランド品も買うようになり、最終はラルフローレンにちょっと執着しました。
一時、天然石と天然石のブレスレッドにもはまりまくり、楽天オークションで落としまくりました。
天然石は、割に長期間はまっていて、京都で開催されるミネラルショーには毎年訪れ、毎年「何か」を購入していました。
何が、私を突き動かすのか、今でも名残でゴロゴロ家の中にあります。
そして、一貫して「執着」して履き続けているのがジーンズです。
昔はLEEが好きで、毎年1本履きつぶし、新しい年に新しいのを1本買うみたいにしていましたが、お金のない時期にフリマで200円とか500円で購入する癖がつき、ここ数年新しいジーンズを購入したことがありません。
それでもジーンズを履き続けています。
そして、ここしばらくは、掃除機にハマっていました。
この2年間に4台買いました^^;
「値段」に怖じ気付き、最初に買ったのは「マキタ」でした。
軽くていいのですが、すぐに紙袋がいっぱいになります。何と言っても我が家はワンズの毛が多いです。
それで不満になり、イライラが募り、次に買ったのがシャープのハンディ掃除機でした。
この時もダイソン買うぞ!とココロに決めて近所のジョーシンに行ったのですが、やはり値段に怖気づき、結局店長おススメのシャープの充電式の34,000円もする EC-SX200コードレスサイクロンタイプの掃除機を買いました。
お店でホコリやゴミを吸うと、割によく吸ってくれたのですが、実際に家でやると、吸うことは吸うのですが、ヘッド部分に犬+ニンゲンの毛が絡みつく絡みつく!!!