
今日も明けの明星がきれいに輝いている…しかし画像が粗い…(^^;

あぁ、また一日が始まる…一日の始まりを実感できる時間ヽ('-'*)~♪

朝焼けがきれいヽ('-'*)~♪ …まだ涼しく爽やかな始まり…
今日も8時を過ぎると雲が多くなり…低く垂れ込めてきた…しかし暑い!(;´д`)ハァ~
千楽も朝から延びているし…(*^m^*)
しかしアルミプレートを利用してくれるのは良いが…これはどうよ(^^;

プレートに乗っかるように動かすとムクッと起き上がり場所を移動してしまうのでそのままにする(*^m^*)
布団乾燥機が出て来た\(^O^)/…まだ出て来ない物も多く…一つでも出てくればホッとする(^-^)V
廃棄した道具類も多く…大きな本箱は全部捨てた…本も半分以上捨てた…
パパの専門的な本は古本屋にかなりの量持ち込んだが…「値がつかない」と言われて処分して貰った…
本当は神田辺りに持ち込めば貴重なものもあったはずなのに…(;-_-) =3
段ボール10箱くらい持ち込んで…¥3,000くらい(・・?) …覚えてないなぁ…(^^;
置いておけるスペースがあれば捨てたり、売ったりしなくて済んだが仕方ない…
子どもたちの児童文学書は児童館とか学校に寄付したかったが…そんな余裕もなく…捨てた…
伝記物などの書籍は叔母がお好み焼き屋さんが欲しがっているから…と運んでくれた…
それでも捨てられないものは東京に送った…
東京にはどうしても捨てたくないと娘が言うものを50箱近く送っているので…子どもたちも大変!
捨てて失敗した物もある…トースター…オーブンレンジがあるし、ガステーブルにグリルが付いてる…
そう思ったのだが…ガステーブルのグリルで焼いていて2度も失敗! …真っ黒焦げ!(;´д`)ハァ~
こんな引っ越しは二度とゴメンだ!
それでも数多くの書籍が残っている…収納するものがないので、仕方なく少し大きめの組立ボックスを
購入してきた…今まではパパの仕事だったが…久しぶりに自分で組立…
工作は好きで、独身の頃は何でも自分でしていたのにねぇ…(^^;
傍で千楽が「ママ何してるの?」…とグルグル歩き回る(^O^)
出来上がったら早速中に入る…座り心地はどう(*^m^*) …にゃ~ぅ~♪ まんざらでもなさそう(´∀`*)
開けてない箱を探し出し…点検しながら開けていく作業は疲れる…(;-_-) =3
ロフトは物置と化していて箱をよけながら歩く…おまけに暑い! …すぐに汗だくになってしまう…
疲れると冷たい飲み物をとり、パソに向かう(*^m^*) …片付かない訳だよなぁ~(^^;
兎も角、今日も片付けに集中しよう!