東京マイクロスコープ顕微鏡歯科アシスタントakiです🌷
本日、恒例の滅菌業務講習会…前回同様zoomでの開催となりオフィスで参加させて頂きました。

主催 首都圏滅菌管理研究会
会場 Zoomウェビナー(ライブ配信)
会場 Zoomウェビナー(ライブ配信)
開催日 2021.11.20(土)
テーマ:「新しい滅菌保証ガイドラインと現場への活かし方」
1.[教育講演]
「品質マネジメントシステム」はじめの一歩
株式会社ウドノ医機 栗原靖弘先生
2.[シンポジウム テーマ:医療現場における滅菌保証のガイドライン2021]
Ⅰ.「医療現場における滅菌保証のガイドライン2021」解説・勧告
・スリーエムジャパンイノベーション株式会社 木村登先生
・株式会社名優 橋本章先生
Ⅱ.「ガイドライン改訂内容の確認」〜現場の立場で感じたこと〜
鴻池メディカル株式会社 松本敏明先生
Ⅲ.「中材管理責任者の立場から考える新ガイドラインの実践」
東京大学医学部附属病院 村越智先生
Ⅳ.「総合討論」 座長:深柄和彦先生
3.[感染症基礎講座ⅩⅢ]
どけんかせんといかん!〜fighting withコロナへ〜
東京医療学院大学 大西真裕先生
4.[特別講演]
滅菌は医療の基礎で担当者は病院を支えている
千船病院 水谷光先生
5.ディスカッション
上記のように、今回のセミナーでは改訂されたガイドラインについてのお話を拝聴しました。
私にはあまり聞き馴染みのない単語も多く、理解するのが難しい内容でしたが、わかりやすく説明して頂きました。
また、これから医院でどうしていくべきか皆で話し合い、院内の感染制御向上に繋げたいと思います。