セロリの秘密に迫る?編/365日野菜シリーズ#shorts
ちょっと体にイイこと始めました
セロリってあの独特の香りで好みが分かれますよね?
実は、セロリには40種類くらい香り成分が含まれていて様々な健康効果があったりします。
その中でも有名なところでは、アピイン、セネリン、ピラジンなんかが挙げられます。
精神を安定させ、イライラを緩和させたり、頭痛を抑えたり、血管を拡張して血行を良くしたりしてくれます。
これらは直接体に作用するというよりは香り成分によって自律神経を刺激し心と体のバランスを調整してくれるからだと思います。
古代ギリシャ・ローマ時代には薬として利用されたり、古代エジプトでは埋葬の時に一緒に捧げたり結構重宝されてたみたいですね~。
特に、葉っぱには香り成分が強く含まれるので、嫌いじゃなければ是非食べてほしいです。
おススメは天ぷらにするととても美味。
知りたいこと、質問などなどお気軽にコメントください🐢
埼玉県蕨市で整体&パーソナルトレーニングも行っています。ご興味のある方はご連絡ください。
ホームページ https://seitaisalon-theoptimallife.com/