師走は「しはつ」の転だと聞いたことがある。諸説ある中のひとつであるが、それに納得した俺は師も走るほど忙しいという当て字に魅力を感じなくなった。
めっきり冷え込んだ。ストーブではなかなか暖まらない部屋の空気は冷たく重いので、仕方なしに服装でごまかすことにした。つまり家の中でダウンジャケットを着るのである。
なんで家の中で・・という素朴な疑問はさておいても、実に暖かい。というか、むしろ暑いぞ。パタゴニアのジャケットが欲しかったが、プロの登山家でもあるまいしモンベルで十分(それでも結構な値段はする)だった。
ズボンも買うかなぁ。めちゃめちゃ暖かくてよろしい。足先、指先をどうにかすれば良いだけになったから今年の冬はこれで行くかな。
NORTH FACE、patagonia、Mont Bellなどが普段使いによく着られているが、俺が欲しいのはjoutsenというメーカのダウンジャケットだ。フィンランドのメーカである。寒い国が寒いところで使う(極地とか(爆))ためのジャケットなので、相当暖かいらしい。
ここは寝袋が有名なメーカである。あったかいよなぁ。摂氏-30度で使用できるような寝袋まで開発している。軽くて暖かい、そして見た目もスマートなのでさすがフィンランドとおもう。メルカトル図法で地の果てにあるだけに(笑)
URL
http://www.joutsen.com/
めっきり冷え込んだ。ストーブではなかなか暖まらない部屋の空気は冷たく重いので、仕方なしに服装でごまかすことにした。つまり家の中でダウンジャケットを着るのである。
なんで家の中で・・という素朴な疑問はさておいても、実に暖かい。というか、むしろ暑いぞ。パタゴニアのジャケットが欲しかったが、プロの登山家でもあるまいしモンベルで十分(それでも結構な値段はする)だった。
ズボンも買うかなぁ。めちゃめちゃ暖かくてよろしい。足先、指先をどうにかすれば良いだけになったから今年の冬はこれで行くかな。
NORTH FACE、patagonia、Mont Bellなどが普段使いによく着られているが、俺が欲しいのはjoutsenというメーカのダウンジャケットだ。フィンランドのメーカである。寒い国が寒いところで使う(極地とか(爆))ためのジャケットなので、相当暖かいらしい。
ここは寝袋が有名なメーカである。あったかいよなぁ。摂氏-30度で使用できるような寝袋まで開発している。軽くて暖かい、そして見た目もスマートなのでさすがフィンランドとおもう。メルカトル図法で地の果てにあるだけに(笑)
URL
http://www.joutsen.com/