
三浦半島の大津諏訪神社で御柱祭があった。
横須賀市大津の諏訪神社は、信州諏訪の諏訪神社の分社であるが、地元の人たちが御柱祭をやろうと計画して実現したものである。何度も諏訪に行き、お前たちにできるわけないだろうと言われて、それでも何度も通い、親交を深めるなかで実現した。10年前には、その予行練習もやったので、全部で、何年かかって実現したのだろう。
この日は、諏訪からも200人を超える応援部隊が来た。費用の2000万円は、寄付で集めたという。お祭りもすごいが、こうしたまちづくりに惹かれて見に行った。我が家から30分くらいなので、ウォーキングにはちょうど良い。
今度、諏訪の本体のほうを見たくなった。
横須賀市大津の諏訪神社は、信州諏訪の諏訪神社の分社であるが、地元の人たちが御柱祭をやろうと計画して実現したものである。何度も諏訪に行き、お前たちにできるわけないだろうと言われて、それでも何度も通い、親交を深めるなかで実現した。10年前には、その予行練習もやったので、全部で、何年かかって実現したのだろう。
この日は、諏訪からも200人を超える応援部隊が来た。費用の2000万円は、寄付で集めたという。お祭りもすごいが、こうしたまちづくりに惹かれて見に行った。我が家から30分くらいなので、ウォーキングにはちょうど良い。
今度、諏訪の本体のほうを見たくなった。