goo blog サービス終了のお知らせ 

blue bleu blu

どんなときも青がすき
青はかっこいいからさ

健太郎

2018-08-04 | 骨髄ドナーとして

病院で血圧測ってくださいって言われてね。

いつもこの血圧計で測る。

病院中どこに置いてあるのもこの血圧計。

測定結果はいつも通常より高い数値となる。

OMRONの「健太郎」血圧計。

「健太郎」。

これボクの上司の名前。

だからこの名前を見ると

毎回緊張して背筋を伸ばし測定となるから血圧が上がるのか。笑

 

冗談はさておいて、

ボクがこうして自分の勝手で骨髄移植ができるのは

上司の理解と同僚チームメンバーのサポートがあるから。

働いている環境次第ではなかなか休んでばかりいられないし、

仕事にも支障が出るだろう。

ボクの上司はボクが出張出来ないから代わりに出張して対応してくれている。

チームのメンバーも少ない人数で業務をこなしてくれている。

骨髄ドナーに選ばれても選ばれたからといって骨髄提供ができるとは限らない。

自分が置かれている環境・体調・提供にはリスクがあるということを受け入れる自己責任。

またドナーの血縁者の承認も必要。

患者の9割近くは適合者が見つかるようだけれどそこから提供するというまでに至らないケースも多い。

ボクはたまたま提供できるという運のよい環境だった。

もう一度言うけれど、上司とチームのメンバーには感謝したい。

ありがとうございます。



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。