ウサ子の生態

op0_0qoのつぶやきまとめ。日記代わりに使ってます。

1月12日(月)のつぶやき その2

2015年01月13日 | 過去つぶやき

「未婚で年収200万円以下の若者」の約8割は親の実家に住んでいる。調査から明らかになった、若者の「住まいの貧困」の実態(Hayato Ikeda) - BLOGOS(ブロゴス) blogos.com/outline/103288/別居のような生活を始めて3ヶ月…他人事に感じない…


生理痛に甘える気はないのに、痛みで、すっかり生活がぐだぐだ;;;明日から戻していかないと!


オトナになるのも悪くないよ?

いくつになってもオトナになれない

そんなオッちゃんが言うのもなんだけど

悪くないよ?

飲みたきゃ飲みゃいいよ

やりたきゃやりゃいいよ

今更ムチャしなくていいよ

選択権は自分にあんじゃねぇのかい?

新成人の皆様 おめでとうございます!


大人になるって、自分でできることが広がって、楽しいことでもあるんだけど、同じくらい厳しいこともある。新成人おめでとう。


NHKでコミケ取り上げられた…「あんたの好きなのじゃない?」とか親に言われた…そうだよ!文句あるかよ!取り上げんなよおおおお!売る人買う人合わせて56万人とか言われてる…ひえ…(°_°)


TLがNHK、コミケで埋め尽くされてて、結構、見てる人たくさんいたんだなーって。綺麗なコミケだったねwww


NHKのコミケ特集、大震災ですべてを失ったオタクがふるさとの東北を復活させようと努力する姿とか、フリーゲーム作ってる内気な女の子とファンの女子高生の交流とか、人間の欲望渦巻く本来のコミケと比べるとものすごく綺麗な話が多くて、まるでドブの中から真珠だけを取り出す魔法みたいな編集だ…


みんな闇のコミケしかしらないので、光のコミケが紹介されててある意味「しられざるコミケの世界」 #nhk


せやな。親にバレてもこれなら、全く、こんなのにいつまでも参加してんじゃないのよーあははって笑い話にできる程度でよかった。内心ひやひやしたRT


コミケを取り上げること自体ではなくて、取り上げるメディアの意図によって快不快が変わるんだなって実感した番組だった


ふむ…この調子でコミケを光のものとして、紹介し続ければ、やがてコミケの闇が消え、光のものとして一般に受け入れられるようになり、親からも理解される日も来るであろうが、しかし、私自身が闇から足を洗うかはまた別の話だ


NHKのコミケ特集、祖父母と観てましたが好評でした。よかったよかった。孫が行っている謎のイベントがどのような規模で、個人個人がどういった思いであの創作の場へ参加しているのかよく伝わったと思います。まあ孫が描いてるのはメイドのお風呂の残り湯にシメのうどん入れたりする本だけど


コミケ番組とても綺麗だった…。
すごく楽しかったような慌しさであっという間に終わってしまったような正に夢…。
まさかのカーチャンがスペースに来て曜日的に何となくヒヤヒヤしたのもいい思い出…。R指定本とか出さなくてよかった。


NHKのコミケ特集を見て、友人に「行ってみたい!」と言われた方はお気を付けください。 pic.twitter.com/4eWuZYo8MG


NHKスペシャル観た人は、今こそ「レリゴー」を歌うべきwww<アレの元歌詞は身バレ開き直り RT @moltoke_Rumia1p: (゜∀゜) この強くなどなりたくなかった。出来ることなら変わりたくなどなかったって感じが滲み出るNHKスペシャルのコミケ特集見た後のタイムライン(


人工妊娠中絶には様々な事情がある。レイプによって妊娠させられた女性の堕胎と、自らの不注意で妊娠してしまった女性の堕胎は、同列には語れないだろう。この思考実験は、あくまで不注意で妊娠してしまった場合の中絶の正当性を考えるための筋書きだ。 pic.twitter.com/cgsL39YfRh


科学技術が発達した近未来、人が犯罪を犯す前に「誰がどんな犯罪を犯すか」を正確に予測できるようになった。この技術によって、人が犯罪を犯す前、犯罪を犯そうと決意する前にその人を拘束するという制度が提案された。拘束された人は犯罪を犯す恐れがなくなるまで教育を施される。この制度、賛成?


親「NHKのコミケ特集観たで。面白そうなイベントやん、誤解しててゴメンな。母ちゃん次は父ちゃん連れて遊びに行くわー」
子「コナイデ・・・ッテ・・・イッテル・・・ノ・・・・・・」


NHKでコミケに行っている人はここで夢を見ているのかもしれないって言ってたけど
妹が吐き捨てるように
「は?戦場だよ。」
って真顔で言っててお姉ちゃんこわい。


コミケはすごい。今年だけパリに負けているが、平時であの動員力。だが政治を動かさない。一切。潔いくらい。と思って、火薬をヨーロッパでは専ら軍事に使ったが日本は徳川政権下で専ら花火に使ったという話を思い出した。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿