行って来ましたサニーレース
寝坊して予定より30分遅刻して到着
時刻は6:15分、既にバギー野郎達が集結してます。
路面は思っていた程カラカラ状態では無く、
全体にシットリ気味のハイグリップ路面です。
朝のウチだけでしたがw
RB5も501Xも非常に良い感じで操れて
このままのセットで逝って見る事に。
今回もエントリー数記録更新
なんと約100エントリーだとか
運営の方さぞ大変だったと思います。
前回撮り損ねたYajiさんのX11
今回は自作車も持ってきておりました
イイ走りを見せてくれました
2WD予選1ラウンド
練習走行のセットでスタート、
路面が乾いて朝の感覚で握るとマキマキ
ジャンプが跳べない
分かっていても思わず力んでマキマキ
他の車と絡む・・・
酷い走り
4WD予選1ラウンド
路面が滑りやすくなっているので
センターワンウェイをロック気味に調整
フロントスプリングを少し柔目に交換、Photo by みっちん
ストレートで力み過ぎて派手にスタック
あわや水路に落ちそうになる
結局2~3回マーシャルのお世話に
2WD予選2ラウンド
昼の練習でデフが滑っている様な感じだったので
締めこんでみる。まだ緩い様な感じがするので
締めこんでみる。なんだかゴリゴリしてるけどそのままに。
フロントオイルを35から30に入れ替えてみる。
テーブルトップでリヤがやたら引っかかる
その先の低めの2連でもやたらとリヤが引っかかる
1ラウンド目より酷い走りに\(^o^)/
4WD予選2ラウンドPhoto by みっちん
次は絶対にタイム落とせない!
と色々話していた方と
お互いにやたらと絡むw
諦めモードで終了~
今回の決勝はFメインまでありました。
2WD決勝
Dメイン6番グリッド
最後尾なので絡まないように慎重にスタート
なのに最初のコーナーで自爆
前回のサニーレース決勝と同じ展開に
本日最低の走りで5位
4WD決勝
Cメイン2番グリッド
トップの車がスタックしてタナボタトップに
ジャンプ後バンザイウィリーしたり
ライン外してスピンしたり怪しい動きは有ったものの
マーシャルのお世話にならずにそのままゴール
今回もクタビレタ~
セッティングの勉強しなきゃイカンです
それと・・・ガマンの練習をしよ。