goo blog サービス終了のお知らせ 

大豊町ファンクラブ

大豊町の一層の活性化を応援し、“高知を元気にする”ブログです。

栄ちゃんワールド・・・我が故郷 大豊町・梶ケ森周辺の風景 のページ

2010-12-20 | 梶が森や梶が森山荘に関すること

栄ちゃんワールド・・・我が故郷 大豊町・梶ケ森周辺の風景 目次につづく 

私の故郷 大豊町・梶ケ森周辺の風景14 故郷の晩秋
私の故郷 大豊町・梶ケ森周辺の風景13 故郷の朝
私の故郷 大豊町・梶ケ森周辺の風景12 定福寺の紅葉
私の故郷 大豊町・梶ケ森周辺の風景11 八畝のお堂
私の故郷 大豊町・梶ケ森周辺の風景10 定福寺の蓮(大賀蓮)②
私の故郷 大豊町・梶ケ森周辺の風景9 定福寺の蓮(大賀蓮)①
私の故郷 大豊町・梶ケ森周辺の風景8 八畝のお堂
私の故郷 大豊町・梶ケ森周辺の風景7 棚田の四季
私の故郷 大豊町・梶ケ森周辺の風景6 棚田の四季
私の故郷 大豊町・梶ケ森周辺の風景5 棚田の四季
私の故郷 大豊町・梶ケ森周辺の風景4 棚田の四季
私の故郷 大豊町・梶ケ森周辺の風景3 棚田の四季
私の故郷 大豊町・梶ケ森周辺の風景2 棚田の四季
栄ちゃんワールド・・・大豊町・梶ケ森周辺の風景

栄ちゃんワールド・・・我が故郷 大豊町・梶ケ森周辺の風景 目次につづく 

 

 

栄ちゃんワールド・・・大豊町・梶ケ森麓の"ミニ植物園" に関するページ

高知の自然・環境

高知の自然体験

さがす! 高知ファンクラブへ サイトマップ


最近の梶ヶ森

2010-09-04 | 梶が森や梶が森山荘に関すること
間瀬です。今日は28度と暑いです。明け方は20度、羽毛布団一枚で

ちょうどいいです。ここは天気がよく変わります。

ススキの穂でました。写真に撮りました。



シコウフウロとりました。



ヤマジノホトトギス



 

センブリ 場所は教えません。





以上 梶ヶ森からでした。



山荘梶ヶ森HP

大豊町・梶ケ森 龍王の滝 に関するページ

山荘梶ヶ森 に関するページ

山荘梶ヶ森の間瀬さん・吉村さんのページ

栄ちゃんワールド・・・我が故郷 大豊町・梶ケ森周辺の風景 のページ

大豊町ファンクラブ

れいほくファンクラブ

イベント情報高知

キャンプ場

2010-07-26 | 梶が森や梶が森山荘に関すること
山荘・梶が森の間瀬です。きょうは久しぶりにキャンプ場に行ってきました。

みなさん 責任もってつかっておられます。ごみ一つも拾いませんでした。








山荘梶ヶ森HP

山荘梶ヶ森 に関するページ

山荘梶ヶ森の間瀬さん・吉村さんのページ

栄ちゃんワールド・・・我が故郷 大豊町・梶ケ森周辺の風景 のページ

大豊町ファンクラブ

れいほくファンクラブ

イベント情報高知

本日の梶ヶ森

2010-07-17 | 梶が森や梶が森山荘に関すること
間瀬です。今日は気持ちいいっす。最高っす。昨日までの天気があったからなおさらっす。

気分がいいと文章もルンルンっす。

今日の雲はとても魅力的でしたっす。










山荘梶ヶ森HP

山荘梶ヶ森 に関するページ

山荘梶ヶ森の間瀬さん・吉村さんのページ

栄ちゃんワールド・・・我が故郷 大豊町・梶ケ森周辺の風景 のページ

大豊町ファンクラブ

れいほくファンクラブ

イベント情報高知

本日の梶ヶ森

2010-07-16 | 梶が森や梶が森山荘に関すること
山荘の間瀬です。

このところよい天気になりません。悪くありませんが洗濯物が乾きません。

ふとんが干せません。こんな日があるから晴天もありがたく思えます。

今日の梶ヶ森です。







山荘梶ヶ森HP

山荘梶ヶ森 に関するページ

山荘梶ヶ森の間瀬さん・吉村さんのページ

栄ちゃんワールド・・・我が故郷 大豊町・梶ケ森周辺の風景 のページ

大豊町ファンクラブ

れいほくファンクラブ

イベント情報高知



御礼

2010-07-08 | 梶が森や梶が森山荘に関すること
山荘の間瀬です。

先日は梶ヶ森の山開きにたくさんの方にお越しいただき、本当にありがとうございます。

せっかく行うのにあまりに人が集まらないとさびしくなります。

祈願も住職のおかげで円滑に行われ、太刀踊りも子供たちの練習が実り、すばらしい踊りを

披露してくれました。皆様に助けられて終わることができました。ありがとうございました。

その一部をご紹介いたします。








山荘梶ヶ森HP

山荘梶ヶ森 に関するページ

山荘梶ヶ森の間瀬さん・吉村さんのページ

栄ちゃんワールド・・・我が故郷 大豊町・梶ケ森周辺の風景 のページ

大豊町ファンクラブ

れいほくファンクラブ

イベント情報高知

梶ケ森の"お山開き"に行って来ました

2010-07-05 | 梶が森や梶が森山荘に関すること
昨日7月4日、梶ケ森の"お山開き"に行って来ました。

大豊町 梶ヶ森 山開き

山荘梶ケ森の支配人・間瀬さんの記事を見て、山開きと言うのは参加した事がなかったので行って見ようと計画していました。

昨日も高知市内は結構大降りの雨が降っていたので、あきらめかけていたのですが、「山荘梶ケ森」に電話をすると、"室内でやりますので是非お越しください!"とのこと・・・

高速道の「大豊」に近づくにつれて雨は小降りになり、現地に着いたときはすっかりあがっていました。





かなり広い研修室に祭壇が構えられていました。

この4月から山荘の支配人になったと言うフレッシュな間瀬さんの司会で、定福寺の 釣井龍宏住職様が恒例行事として丁寧に執り行われました。





山荘 梶ヶ森駐車場特設会場で予定されていた太刀踊りも、同会場で行われました。地元の大田口小学校生徒による太刀踊り です。



校長先生の話、太刀踊りの伝承を通して子ども達は大きく成長したように思います・・・とのこと。

太刀踊りをするには狭い会場でしたが、子ども達がしっかりと力強く踊っていたことが印象的でした。





★交流会(自由参加)無料開放 当日参加OK

と言う事で、懇新会(昼食会)にも、会場で久しぶりにぱったり会った旧知の、山仲間で植物愛好家として今も活躍中の萩野さん・谷山さん・別役さんと一緒に懐かしい話をしながら、美味しい"お母さん方の手づくり"(司会者伝)料理をいただきました。

特に美味しかったチラシ寿司や大豊こんにゃくなどが会場でも販売されていたので、買って帰りました。

また80歳になったと言う高知県山岳連盟の国沢さんにも、久しぶりにお会いしました。

我が家には国沢さんにいただいた外国の山の写真が飾られていますが、元気で今も外国の山を目指している話が聞かれました。





前日から宿泊されていた県外客など、悪天候にも関わらず沢山の参加者で会場はにぎわっていました。





HN:ウオッチング

山荘梶ヶ森HP

山荘梶ヶ森 に関するページ

山荘梶ヶ森の間瀬さん・吉村さんのページ

栄ちゃんワールド・・・我が故郷 大豊町・梶ケ森周辺の風景 のページ

大豊町ファンクラブ

HN:ウオッチング  さんの記事

花々

2010-06-22 | 梶が森や梶が森山荘に関すること
山荘梶ヶ森の間瀬です。

こちらは25度と天気です。写真は興味がありませんが気に入った写真を1枚とりました。



ここからは普通の写真です。























山を見ると緑ばかりで花はないのかと思ってましたがありました。

自分が見ようとしてなかったのです。




7月4日、大豊町 梶ヶ森 山開き

山荘梶ヶ森HP

山荘梶ヶ森 に関するページ

山荘梶ヶ森の間瀬さん・吉村さんのページ

大豊町ファンクラブ

れいほくファンクラブ

高知の自然・環境

高知の自然体験

キャンプ場

2010-06-17 | 梶が森や梶が森山荘に関すること
山荘 梶ヶ森の間瀬です。

今日は梅雨の間の晴天、かなりよい天気で標高1200Mでも暑いです。

今日は近所のキャンプ場を紹介します。

















7月4日、大豊町 梶ヶ森 山開き

山荘梶ヶ森HP

山荘梶ヶ森 に関するページ

山荘梶ヶ森の間瀬さん・吉村さんのページ

大豊町ファンクラブ

れいほくファンクラブ

高知の自然・環境

高知の自然体験