今年の初め、高知駅前「龍馬伝」のパビリオン会場近くの広場で、大豊町の碁石茶のブースがあり立ち寄りました。
大豊町 碁石茶生産組合のブースで、法被を着た若い方から "飲んでみてください"と、元気な声で差し出されたので、飲んでみました。
確かに、美味しいものではないけれど・・・"究極の 健康茶"として人気が出てきているようです。

「本場の本物」大豊の碁石茶関連情報by土佐の風
5月14日は碁石茶の日!
大豊の碁石茶を生産している大豊町碁石茶生産組合がこの度法人化し大豊町碁石茶協同組合になりました。
その設立報告及び祝賀会が某ホテルにて開かれました。5月14日は語呂合わせで514(ごいし)と言う事もありこの日を碁石茶の日としました。
「碁石茶新聞」第15号が発行されました。
生産者の想いや美味しい飲み方など碁石茶の事を少しでも知って頂けたら想いで
大豊町碁石茶生産組合が製作してます
高知県 大豊町 特産品販売「夢工房」のHP!


HN:応援隊
大豊町の碁石茶 に関するページ
HN:応援隊 さんの記事
大豊町ファンクラブ
れいほくファンクラブ
大豊町 碁石茶生産組合のブースで、法被を着た若い方から "飲んでみてください"と、元気な声で差し出されたので、飲んでみました。
確かに、美味しいものではないけれど・・・"究極の 健康茶"として人気が出てきているようです。

「本場の本物」大豊の碁石茶関連情報by土佐の風
5月14日は碁石茶の日!
大豊の碁石茶を生産している大豊町碁石茶生産組合がこの度法人化し大豊町碁石茶協同組合になりました。
その設立報告及び祝賀会が某ホテルにて開かれました。5月14日は語呂合わせで514(ごいし)と言う事もありこの日を碁石茶の日としました。
「碁石茶新聞」第15号が発行されました。
生産者の想いや美味しい飲み方など碁石茶の事を少しでも知って頂けたら想いで
大豊町碁石茶生産組合が製作してます
高知県 大豊町 特産品販売「夢工房」のHP!



HN:応援隊
大豊町の碁石茶 に関するページ
HN:応援隊 さんの記事
大豊町ファンクラブ
れいほくファンクラブ