空をみて・・・

おおありくいが、日々の暮らしの中で思うことを、気ままに綴ります。

ベトナムの旅・5 ハノイの食事

2006-09-24 14:43:22 | おおありくいの旅
ハノイでの食事ですが
外国人向けのレストランは高いので
地元のCOM(食堂)でご飯を食べました

 

クアナム市場近くのコム・ムォイで・・・
 おかずが20種類くらい並んでいるので指差し注文しました
 全部で15000ドン(100円)くらいです

 商店で買ってみた水とパン、500mlの水で2400ドン、パンは6000ドン
 ちなみにコーラ、一缶4300ドン、水1.5㍑6000ドン程でした

 

道端のケーキ?屋さんで買ったケーキ、それぞれ5000ドン(35円)

ホアンキエム湖近くのお店トゥーガー(ThuNga)でチェーという氷ぜんざい?
のようなデザート7000ドン 美味しかったです



ハノイ名物ブンチャーです
白いのは米麺、手前は甘辛の豚肉、奥は揚春巻き、ヌクマム入りのたれで食べます
美味しかったのですが、量が多くて
ブンチャーが15000ドン、春巻きが20000ドンでした

地元の人に混じって道端の食堂で食べるのは、女性はキツイかもしれませんね
安くて美味しい物が多いのですが、店によっては衛生的ではない所もあるので
お腹が丈夫でない人は避けたほうがいいです
お水は絶対、ミネラルウォーターにすることが大切です
生水は危険です!!

どの店でも食後にテーブルでお会計をします
「ティン・ティエン」と言うか、ジェスチャー(お金を数える仕草)でも通じます
お釣りはその場で確認することです
気をつけないと、間違えたり、騙されることがありますから
おかしいと思ったら、すぐ言わないとダメですよ~






最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
安い! (she89966)
2006-09-24 22:54:17
物価は安そうですね。

思いっきり、大食漢になりそうですね。
おいしそう~。 (らすと)
2006-09-25 10:55:15
ベトナムは食事が美味しいとよく聞きますが本当に美味しそうですね♪

安い (おおありくい)
2006-09-25 14:13:13
sheさんへ、

物価は極端ですね

旅行者向けのお店は高いです

それでも日本に比べたら安いのですが…



らすとさんへ、

味付けはシンプルでした

優しい味ですね

個人的にはタイ料理辺りのスパイシーさが

好きなのですが、

特にベトナム北部では、塩味が中心のように思います

コメントを投稿