お寺ふぁん・続

写真撮ってきたから見て~♪ 程度の記事書いてま~す!

あじさい GINZA

2017-06-04 15:40:56 | 日記

 今日は昨日より雲が多めですが、いい天気です。

 部屋の掃除も飽きたので、昼飯ついでにあじさいを見に行ってみます。

 まず、昼飯。

 いつもの店なんですが、今日はとりわけ彩りがいいですね。 いただきま~す!

 

 さ~ あじさいです。 どこにって銀座。

 普通こういう風に言うと、”木に縁って魚を求む” とか言われ、とんだ勘違い男かばかものとななめ顔で見られます。

 こんなとこにゃあじさいはありません。ふつう・・・

 

 だけどあるんですよね・・・

 

 迎えてくれた花です。

 

 展示を見ます。

 

 人もどうじゃ・・・ 清楚なお嬢さんです。 そでがあじさい娘?

 

 

 あじさいってゴージャスな花なんですね。

 

 

 

 ここのFANCLがそうですね。 店の雰囲気もゴージャスです。

 

 銀座はやはり銀座ではなくて”GINZA”なんですね。

 

 今日は腹減った心配はいらない。

 

 

 

 

 路傍の花を見ながら北千住の雑踏に帰ります。

銀座のあじさい

 

 


トラム早稲田駅から肥後細川庭園、南蛮のお寺さん(東京カテドラル)、目白台、文京シヴィックセンターを経て水道橋 ウォーキング

2017-06-03 18:48:06 | 日記

 

 

 都会のこんもり、突き当たりまで歩を進めます。

 

 

 旧称「関口」というあたりなんですね。

 

 なかなかの風情です。 柵の外は神田川。

 

 突き当たりは急坂です。 上がりたくないにゃ~

 

 なるほど・・・

 

 大きいのがいます。

 

 かなり濃い緑、桜です。

 

 花嵐、花吹雪・・・ 乱舞だったような・・ 惜しいな

 

 実際にお殿様邸だったこともあるそうです。

 

 

 

 入ってみましょう。

 

 

肥後細川庭園から東京カテドラル、茗荷谷  

 

 

 「神代の昔」という名だそうです。 どういう部分が神代の・・・ ま~しょうもないね~ 理屈じゃない、”感覚”だしね。

 

 水辺ですが、若干元気が足りないような・・・ あじさいは陽射しがつらいんですよね・・

 

 都会の喧騒を忘れさせてくれる空間です。 しかも ”無料” 、タダね。

 

 

 永青文庫方面に歩きます。

 この辺はお大名屋敷地帯だったところです。

 椿が多かったそうです。だから椿山。

 椿山荘も近いです。藩閥の首領山県有朋公の別荘ですね。

 

 

 季節です。 これは頂きたいですね。 ちゃんと収穫するのかな~?

 

 

 南蛮のお寺に来ました。

 

 

 建物がクロスになっているのが直感できます。

 内部は撮影禁止となっています。 しかし、シャッター音、フラッシュバシバシ、結婚式の最中です。これは禁止しないですよね。部外者は撮りません。

 誓詞を交わし、アヴェマリアが流れる・・・幸せの絶頂?

 美しいです。 

 クリスチャンでしょうか? 多分違いますね。

 良く言えば、寛容、鷹揚 悪しく言えば無節操 日本人のいいところですね。

 

 ルルド洞窟。

 

 付近で花を見ます。

 

 

 講談社野間記念館。

 目白台はこういうものが似合う地ですね。

 

 椿山荘横の坂を下ります。

 

 法樹とはなんだったんでしょう?

 

 

 石段の傾斜が坂自体の傾斜を教えますね。

 坂は寺町になっていました。 目白不動もこの辺りにあったそうです。

 目○不動というのが江戸各所にあったそうですが、はっきり残っているのは、目黒とここ目白ですね。

 目黒はお不動さま自体も現存です。(目黒、目白、目赤、目黄、目青)

 

 茗荷谷駅から坂を下ります。ここも桜です。

 

 そして正面にまたこんもり。小石川です。

 画に傾きがあります。 主因は下手だからですが、とにかく尋常じゃないほど急な傾斜があると思いますよ。都会地としては・・・

 ここの大学さん、頭いいのか異次元なのか・・ と今年の入試問題を見てみました。

 ほとんどが、”それをなんというか? どういう原因か? ○○文字以内で” といった論述、記述式になっていて断片的知識ではどうにもならない・・

 ・・というか、断片的知識すらないのも・・・

 では、確実に零点か、というと漢字の読み書きや単答式歴史問題なんかもいくらかあって、出題形式が変らなければ零点にはならない気もするんですけどね。

 及第とかそういうことはまったく関係なし、ただ零点じゃないとそれだけ・・・(^^;

 最高学府さんは違うわ・・ ということもあるし、ほんの少し異次元への隙間が見えてるんだよね・・ ということも感じますね。

 

 足にも疲れが出てきました。のども渇くし・・・

 シヴィックセンターに着きます。目の前はドームです。

 

 池袋ですね。

 

 

 新宿高層ビル群です。

 

 こういう風に富士が見えるらしいんですが・・・ 期待しましたが、残念です。

 

文京シヴィックセンター  

 

 こんなの頼まれてもやなのに、金まで払って・・・(^^;

 

 遠望つくばとツリー、レストランがあるので360度の展望はありません。270度くらいですかね。

 

 

 

  梅雨入を前に、梅雨明けのような天気になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 


奥の細道 さくらトラム(都電荒川線)全線制覇 乗り鉄ごっこ 三ノ輪~早稲田

2017-06-03 18:41:36 | 日記

 梅雨の花を覗いてみましょう。

 そう思ったんですが、とてもいい天気です。

 王子公園に行く予定を大幅変更してさくらトラム全線をトライしてみましょう。

 都電荒川線じゃやだったのかな・・? 愛称に改称しています。

 乗ったこともあります。しかし、全線はないですね。

 

 大げさに奥の細道、そう、千住は芭蕉矢立初めの地です。ここから始めます。

 

 

 芭蕉は舟、現在は橋で一跨ぎです。

 はっぴ姿の粋なおとうさんがいますね。場所柄? 橋を渡ってわかりましたが、今日は天王さまの祭礼のようです。

 蘇民将来ですね。

 

 

 

 歩いてみてわかります。 アーケード商店街があったんですね。

 

 見づらいですが、突き当たりの低い高架・・なんか変・・気にせず言って長い高速電車が走っています。

 常磐線です。そんな位置関係ですね。

 

 三ノ輪起点です。 写真を撮っているのが終点。

 こちらで乗客を降ろして進行、出発電車になるんですね。

 

 赤電車がこちらに入ってきて始発になるんです。

 

 路面電車の場合は、電停っていうんでしょうけど、電車だもん。この記事中では”駅”と呼びたいですね。

 何駅あるんでしょう? あえて数えません。8:40発です。

 

原則一駅一枚、停止中という条件で撮ってみます。

[荒川一中前]

 

  住宅街です。

 

[荒川区役所前]

 

[荒川二丁目]

 

[荒川七丁目]

 

[町屋駅前]

 京成町屋駅前です。これまでの駅に比べとても町らしいです。

 

[町屋二丁目]

 

[東尾久三丁目]

 布団干してあったりして生活感いっぱいですね。

 

[熊野前]

 陸橋に乗っかっているのは、太い方が道路、細いのはおとぎ電車、もとい舎人ライナーです。

 

[宮ノ前]

 

[小台]

 

[荒川遊園地前]

 

[荒川車庫前]

 

[梶原]

 なんと、”通過します” のアナウンス。 通勤時間帯は結構にぎわうんじゃないでしょうか? 老舗の書店、売店でしょう。

 

[栄町]

 始発からの人はもうとっくにいません。それにしても電車を撮る人が結構いますね。何枚かに写ったかも・・?

 

[王子駅前]

 しっかり保線します。当然だけど・・

 上屋の照明は京浜東北線王子駅です。

 

 王子駅を回って坂を登ります。都営のそろい踏みですね。 電車、バス、ゴミ収集軽四。

 左の谷は石神井川です。 また桜見たい。

 

[飛鳥山]

 また専用軌道に入りました。

 

[滝野川一丁目]

 奥突き当たりはまだ飛鳥山です。 どうもフォーカスがミラーに合ってしまって・・・

 

[西ヶ原四丁目]

 地形でしょうか? 少しうねります。

 

[新庚申塚]

 

[庚申塚]

 おばあちゃん原宿・高岩寺(とげぬき地蔵)の駅です。踏み切り右でお地蔵さんですね。

 

 

[巣鴨新田]

 新田って・・ そうだよね・・ここは東京市のエリアではないのかな? 田園が広がっていたんですね。

 

[大塚駅前]

 なんかまともっぽい駅に入ってきました。コンクリートの屋根もあるし・・と・・・山の手線の高架下だったんですね。

 

[向原]

 新田から随分な傾斜で登ってきました。

 

[東池袋四丁目]

 ・・ん~ 池袋と言っても・・・以下省略

 

[都電雑司ケ谷]

 反対方向とすれ違います。

 

 

[鬼子母神前]

 

[学習院下]

 ここでカーブを切ります。交通の要地のようですね。新目白通りと明治通りの交差です。

 

[面影橋]

 なんか意味深な地名、駅名です。

 

[早稲田]

 到着しました。9:40 約1時間の旅でした。運転手さん以外全線乗り1名ですね。

 クーラーも効いてて快適でした。 専用軌道部分が割りと多いので時間もそうぶれないんじゃないでしょうか・・?

 

 

 トラムは三ノ輪を出て、北に山の手線を大きく越えて王子の山(飛鳥山)をぐるっと回って南下してきました。

 そしてここは山の手線の内側、東京ドームもほど近い場所です。 ・・・徒歩だとそれほど近いわけじゃないですけどね・・

 

おや? 学生食堂かな 寄りたい・・がっつり系 だけどまだ昼には早い・・というか開いてない!

 

 梅雨の花は、もう少し陽が高くなったらしんどいかもしれません。

 

 まだ、こちらの方が勝ってるかな?

 

 都会の中に深い森の影・・・ 歩いてみないといけませんね。

 ここを歩いて水道橋まで。また次の記事に・・・

 

 

 


江戸湾 千葉 ネズミ~ランドの先

2017-06-02 22:36:43 | 日記

 千葉に出向きました。

 JR駅で言えば千葉みなと、プロフェッショナルな駅ですね、やわな施設はなにもありません。 改札外トイレもベンチも・・・

 

 ここまではぶら下がりモノレールも乗ります。

 転落には強い構造ですね。 飛べるくらいな高さでペッタンコです。

 

 お昼、望めませんが、めずらしいもの発見。なんと・・・

 ちらっと見えてますが、海苔をめくると納豆、注文のときお店から ”あまり評判よくない、なんとも臭いが・・・” なんの、平気、平気!

 

 千葉は思いのほか遠いです。

 自宅近く、スーパーに寄ります。

 ”めだま” がお値打ちですね。

 

 炊いてみます。

 うみゃ~

 

 ・・・もう週末です。

 千葉港の大きさはやはり ”お~!” ですね。