退院してきて1ヶ月半位の間は、
洗面台で沐浴させていた双子。
その後は、大人の風呂での沐浴
を始めた。9月の中旬ころから。
メンバーは、平日は
私が入れる役、ばぁが着せる役、
花子が、ジャマする役(苦笑)・・・あ、ちがったゴメン、ゴメン
このとき、花子がもっと大きくなってたらまだ良かったんだけど、
まだ2歳4ヶ月・・・
戦力にはまだ果てしなく遠く、更に自分でも洗えない・・・
① 花子を風呂場へ。脱がせて湯船につける。自分も脱いでちょっとつかる。
② 花子を洗って、湯船にあったまらせてるうちに、自分が急いで洗う。
③ 花子を拭いてバスタオルでくるみ、茶の間へ連れて行く。
④ 入れ替わりに、双子の片方を受け取って風呂場へ。
⑤ 双子1を抱っこして湯船につかる。
このあたりから私、汗
ダラダラ・・・
⑥ 上がり、抱っこして双子1を洗う。
⑦ 双子1を抱っこして、湯船につかる。
⑧ 双子1を拭いて、バスタオルでくるむ。
⑨ 双子1を茶の間へ運び、双子2と交換。
⑩ 双子2を抱っこして、またまた湯船へつかる。
私、もう暑くて暑くて
いやになってる・・・
⑪ ⑤から⑧を同じように繰り返す。
⑫ 双子2をバスタオルでくるんで茶の間へ運ぶ。
うわーい
今日も無事終了~
ゼイゼイハァハァ・・・
秋になって、気温が低くなっていくのと比例して、
作業時間が段々長くなっていった。
赤ちゃん、15分弱x2 花子、20分位、か。。。?
全部で1時間くらいかかったのだろうか・・・定かではないが・・・
でも、風呂はほーんとに、重労働!!!
とくに、双子が赤ちゃんのうちはねぇ・・・
この作業に、体力を配分しとかないと、ってかんじでした
とーちゃんがいる日曜は、とーちゃんが入れる役、
私が着せる役、で入れました~
洗面台で沐浴させていた双子。
その後は、大人の風呂での沐浴

メンバーは、平日は
私が入れる役、ばぁが着せる役、
花子が、ジャマする役(苦笑)・・・あ、ちがったゴメン、ゴメン

このとき、花子がもっと大きくなってたらまだ良かったんだけど、
まだ2歳4ヶ月・・・

戦力にはまだ果てしなく遠く、更に自分でも洗えない・・・

① 花子を風呂場へ。脱がせて湯船につける。自分も脱いでちょっとつかる。
② 花子を洗って、湯船にあったまらせてるうちに、自分が急いで洗う。
③ 花子を拭いてバスタオルでくるみ、茶の間へ連れて行く。
④ 入れ替わりに、双子の片方を受け取って風呂場へ。
⑤ 双子1を抱っこして湯船につかる。
このあたりから私、汗


⑥ 上がり、抱っこして双子1を洗う。
⑦ 双子1を抱っこして、湯船につかる。
⑧ 双子1を拭いて、バスタオルでくるむ。
⑨ 双子1を茶の間へ運び、双子2と交換。
⑩ 双子2を抱っこして、またまた湯船へつかる。
私、もう暑くて暑くて


⑪ ⑤から⑧を同じように繰り返す。
⑫ 双子2をバスタオルでくるんで茶の間へ運ぶ。
うわーい


ゼイゼイハァハァ・・・

秋になって、気温が低くなっていくのと比例して、
作業時間が段々長くなっていった。
赤ちゃん、15分弱x2 花子、20分位、か。。。?
全部で1時間くらいかかったのだろうか・・・定かではないが・・・

でも、風呂はほーんとに、重労働!!!
とくに、双子が赤ちゃんのうちはねぇ・・・
この作業に、体力を配分しとかないと、ってかんじでした
とーちゃんがいる日曜は、とーちゃんが入れる役、
私が着せる役、で入れました~