音楽教室paragon 上原です
こちらの教室ではベースも教えていますが
生徒さんの所有するベースが良い音でして
考察してみたいと思いました
自分はヤマハの音楽講師から始まっているので
ヤマハの製品は発売と同時に
店舗に入ってくる楽器の数々を試奏し放題でした
ベースに関しての音の違いは
ブリッジの厚さが結構関係しています
通常のフェンダータイプは
昔ながらの鉄板を曲げて製作のイメージで
木材や弦の種類等の素材を純粋に再生してくれるイメージ
改良が進むと基板自体が肉厚になり
低域の重厚さや音伸び等が向上する感じ
なので
オールディーズ等のカラッとした感じには
フェンダータイプが合うし
近年の低域重視の迫力系は
肉厚タイプで重低音までカバー
といった感じで使い分けしていくと良い感じになります
生徒さん所有は
肉厚タイプのヤマハ製でした
youtube等での動画もいろいろ参考になりますが
音に関しては
良いクオリティーのヘッドホンをして聴いて
をお勧めします
そのままのスマホ等の音は
出音自体の周波数が限られて聞こえていない部分が有るので
実際にヘッドホンしてみると音の違いに驚くと思います
一般の練習環境ではベースアンプを鳴らして
とかはあまり出来ないと思います
ベースから直接ヘッドホンに繋いでベースアンプ使用した音が出るタイプ
PCに楽器の端子を変換して入力使用出来るタイプ
等もありますので工夫して低音の音が聞こえる環境を手に入れましょう
もちろんレッスンではベースアンプを使用して行いますが
最近のアンプは多機能なので音作りからエフェクター
使用法も含めて指引きからスラップまで目的に合った弾き方を
解説しながらレッスンを進めています
まずは自分の期待した音が出る良い楽器に出会うことから始まります
もちろん楽器購入のアドバイスも行っていますので
楽器持って無い
どれを購入しようか迷っている方にも
体験レッスンという形で
こちらに有る実際の楽器を弾いてもらってから買いに行く
そういう方も結構いらっしゃいます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます