晩酌しようよ

【晩酌】って『大人の愉しみ』みたいな、ちょっとワクワクするような響きがあると思いませんか。今晩あたり、一杯どうです?

天然鮎への憧れ

2020-08-15 | 食べ物/food
ここ数年のことになるが、鮎を美味しく感じてしょうがない。
道の駅なんかで良い色に焼けていると思わず一本求めてしまう。
・・・そのまま二本目を求めてしまうことも多いのですが(^^;
 
道の駅の鮎はそれはそれで美味いんだけど、やっぱり噂に聞く天然鮎を
一度賞味してみたいと思っていた。
 
先日の会津磐梯遠征の折、R294の大田原辺りでやけに「鮎」の幟がはためいていたので
さぞや鮎の産地なのだろうと思っていた。
ぜひとも寄っていこうと思ったのだけど、帰るだけで体力的に精一杯だったこともあり
歯噛みして次の機会を狙っていたのだが、その機会はすぐに来た。
 
出かける前日に「天然鮎ありますか」と聞いてみると
「予約していただければ用意します」とのお言葉。
早速予約して、翌日早朝にしゅっぱーーーーつ!
 
 
お店の下に流れる那珂川。
鮎の友釣りをしている人がいますね。
一日で何匹か釣れるのでしょうか?やってみたさ・・・
 
 
さあ、我々の鮎が焼きあがりましたぞ。

 
天然鮎と養殖鮎の見た目の違いは、ん~、よくわからないけど
いくらかスリム(特に背中が)のような気がするのと
クチビルが厚いような気がします。

 
ではさっそく・・・
 
うま~~~~いっ!!
 
これは美味い。
正直、養殖物との味の差はそんなにある気はしないのだけど
なんとなく味がすっきりしているのと、ワタの風味に癖が少ないような感じ。
もしかしたら焼き加減が秀逸なだけかもしれない。
 
ただ、とにかく美味いことだけは確か。
これは癖になる、何匹も食べたくなる(^^♪
家族で5匹はあっという間だったな。
 
 
あまりに美味しかったんで、甘露煮は買うつもりなかったんだけど
せっかくなので買ってみた。

 
子持ち鮎を選んでみました(養殖)。
これがまた大きな鮎でびっくりです。
 
 
うわっ、これ、なに?!
ウマッ、うんまい!!
美味ぁ~~~い!!
 
衝撃的なうまさ Σ(゚Д゚)‼
これは買っておいて正解。
 

 
パッケージも高級感あって、ご進物にもぴったりかもしれない...
 (でも、家にあったら私が食べちゃうけどね)
 
ご飯のおかずにも、もちろん酒の肴にもぴったりです。
ウーロンハイが進みますね~。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿