goo blog サービス終了のお知らせ 

おやつのこみちへようこそ**

東京都清瀬市の通販専門店、ケーキ・焼き菓子の「おやつのこみちシュマン」店主のあれこれと、雑記です。

新商品と、ブログお引越しのお知らせ

2025年06月17日 | お菓子

こんにちは。

おやつのこみちシュマンです!

いつもありがとうございます!

 

早速ですが、

gooブログさんの11月終了に伴い

あたらしく、アメーバブログさんに

お引越しいたしました。

 

新しいブログはこちら

 

まだ、以前の記事を移しただけですが、

今後はこちらで更新していこうかと思いますので

どうぞよろしくお願いいたします!

フォローもして頂けたら嬉しいです

 

そして最近の新作ケーキ

「マンゴーショートケーキちゃん」

4号サイズ。

暑くなってきましたので、

南国風のケーキを、と考えました。

 

最近海外などで流行ってる

お顔と足付きのケーキ、可愛いですよね!

こちらは4層のスポンジに

自家製マンゴージャムをサンドして

マンゴークリームで覆ったケーキに

とろりん生クリームとカラーチョコスプレーをトッピング

 

足はココアクッキーです♪

上のさくらんぼはキャンドルになってます。

4号サイズのみのご用意ですが、

通常のケーキよりスポンジが1枚多いので

弊店のケーキの中では背が高くなっております。

2~6名様くらいまでお召し上がりいただけるかと思いますので、

可愛いケーキを探していらっしゃる方、ぜひ♬

通販ショップはこちら

 

 

そして

暑い日にもすっきり爽やか

ミントのスースー感を味わえる

「チョコミントクリームブッセ」も新発売です

 

 

実はブッセ生地の内側にビターチョコを塗っていますので

食べるとパリッとした食感がアクセントになって

美味しいのです♬

 

くまちゃんの顔がひとつひとつ違うので、

お気に入りの子を見つけてくださいまし

 

お箱入りで6個、9個、12個入りをご用意しております。

夏のご挨拶のもおすすめです~

通販ショップはこちら

 

そんなわけで、

今日も暑いですが

皆様 熱中症などに気を付けて

季節の変わり目ご自愛くださいませ

 

新しいブログはこちら

インスタも良かったらフォローしてください。

インスタグラム

 


台湾旅行2025/05

2025年05月14日 | お出かけ

こんにちは。

おやつのこみちシュマンです。

 

先日のゴールデンウィーク、

家族で台湾(台北)に行ってきました。

私のパスポートが今年で切れるので

もう一回くらい使いたい!(1回しか海外行ったことなかった・・)と

決行してきました。

 

子どもたちのパスポート、

今年からちょうど電子申請できるようになったので

マイナンバーカードのアプリ?から申請したんですが

まあまあ大変だったり

池袋のパスポートセンターまで

出来上がったパスポートをもらいに行くのも

まあまあ大変だったり

 

色々ありましたが、

 

2泊3日で行ってきました

初めての台湾!

 

今回日程も短かったので

台北をうろうろしただけ。

九份とかも行きたかったんですが、

天気があまりよくなさそうだったので

(雷予報とか出てて)

諦めました。

 

さすがに日本より暑かったですが

そこまで雨にも降られず、

結果的には楽しめました。

都会的なところと、レトロなところの差が激しいのが

良い意味で台湾らしかったです。

 

 

桃園空港から台北駅まで鉄道で行き、

最初に向かったのが

フレッシュジュース屋さん!

大人気でした。

店員さんも観光客に慣れてらっしゃるので、

片言英語と、事前に調べてった

果物の中国語表記を指さしで乗り切れました

 

パパイヤプリンミルクジュース

量もたっぷりで美味しかったです!

(砂糖の量も選べましたが、「リトル」と伝えたら3割で作ってくれました。

3割だと結構甘さ控えめだったのでハーフでも良かったかも)

 

お昼はエビ水餃子が美味しいと評判だったお店へ。

ココもすごい人気でした。

水餃子、エビがぷりぷりで美味しかったです。

酸辣湯麺とかも美味しかった。

 

ホテルにチェックインして少しまったりした後は、

寧夏夜市に行きました。

その前に、行きたかったクッキー屋さんと

ヌガーサンド屋さんでお土産買ったり

 

 

夜市ではかき氷食べたり、海鮮焼き食べたり、

お肉焼いたの食べたり、

なんか色々食べました・・!!

レトロなゲームコーナーでは

オモチャも景品でもらえて

子どもたちは喜んでました。

 

 

ちなみにホテルは

グレイスリーホテル台北」に泊まりました

日系ホテルなので、

チェックインや朝食会場でも日本語で対応して頂けたり

客室に湯船付きの浴室があったり

快適に過ごせました。

 

2日目は

台北市立児童新楽園へ。

 

 

小規模ながら楽しい遊園地でした

雨予報の1日でしたが結果的に夕方まで降らず、

小雨がぱらついた程度だったので

 

夜は士林夜市へ。

地下のフードコートがリニューアルしたばかりのようで

とてもきれいで快適でした。

これは、旦那が頼んでたハマグリ?のスープ

 

↑エビ釣りしたり。(釣った数の、焼いたエビと交換してもらえます)

 

3日目は朝から雨だったので、

台北駅の地下街をさまよったり

晴れ間に近くのデパートに行ってみたり

 

↑お土産にパイナップルケーキを買ったり

タピオカミルクティー飲んだり

↑台北駅。立派。

 

そんな感じで、夜の便で帰国しました。

 

台北は

行ったところはトイレもきれいでしたし

(紙は流せるところ、流せないところあります)

中国語がわからなくても

店員さんは電卓で値段を示してくれるので

ジャスチャーで何とかなったり

海外初心者でもなんとかなりました~

楽しかったです!!

 

あと、台湾のキャンペーンで

5000元(2万円ちょっとくらい?)の

電子マネーが当たり、お土産代などに充てられたので

ラッキーでした。

地下鉄やバス、遊園地の入園券の購入や

コンビニなどでも使える

悠遊カードというもの(5000元チャージ済)が

空港でもらえました。

ありがたや~~(今年6月までのキャンペーンらしいです)

 

円安で

食事その他、正直高めだな~・・という印象でしたが、

台湾、いつかまた機会があったら行きたいです。

今度は台中、台南の方なんかもいってみたい・・・

 

以上、旅行記録でした

あんまりいい写真がなくてすみません

何かの参考になりましたら幸いです・・!

 

インスタ、良かったらフォローしてください。

インスタグラム

ブログのお引越しもしないと~

 

 

 

 


ガトーショコラ新作ケーキ

2025年04月15日 | 季節のイベント

こんにちは。

おやつのこみちシュマンです

あっという間に桜の季節も過ぎてしまいましたね~

今年は雨の日が多かったですが、

雨の合間を縫ってお花見もできました。

 

今日は風が強いですが良い天気です

卒業、入学シーズンを終えて

来月は「母の日」ですね

お母様へのプレゼントにもおすすめ

「ガトーショコラ・オランジュ」新登場です!

 

2種のチョコレートを使って焼き上げた

濃厚しっとりガトーショコラに

オレンジ風味のチョコレートクリームを重ね

自家製のオレンジのシロップ煮、

オレンジバタークリームをサンドしたマカロン、

仕上げにオレンジシロップをタラリとかけて

オレンジとチョコレートを贅沢に楽しめる

特製ケーキを作りました

エディブルフラワー(食用花)が彩りを添えております

※お花は、食用に栽培されたものを仕入れておりますが

花びらが硬いので、取り除いてお召し上がりください。

 

↑この丸いお花(千日紅)、

可愛いのですがあくまで飾りとなります

 

なめらかなチョコクリームと

じっくりシロップを浸み込ませたオレンジ、

ほろにがガトーショコラのマリアージュをお楽しみください

 

お誕生日などのお祝いはもちろん

母の日の贈り物にもぜひ。

(「母の日」シールをお箱にお付けいたします)

シュマンのオンラインショップはこちら

 

 

そして最近人気な「キャロットケーキ」

いつも有難うございます!

 

キャロットケーキは4号サイズのみになりますが、

たっぷりの人参、

シナモン、ジンジャー、オールスパイスなどの香辛料、

レーズン、クルミ、ココナッツなどを入れて

じっくり焼き上げたキャロットケーキ、

素朴な美味しさが好評いただいております

 

シュマンのオンラインショップはこちら

 

 

 

抹茶生地に、桜餡と桜の花びら入りカスタードクリームをサンドした

くまちゃん抹茶ブッセも、

今月末頃までの販売です(次回はまた来年)ので、

まだ間に合いますよ・・!!

ご注文お待ちしております

 

シュマンのオンラインショップはこちら

 

ところで、

こちらのgooblogさんが

今年の11月でサービス終了される、との

衝撃のニュースが飛び込んできました!

 

思えば2010年から細々とながら続けてきた

このブログ

グーブログを選んだのは、特に理由もなく

「ブログでも始めよっかな」と思って

調べたときに上位に出てきたとかそんな感じだったと思います(すみません)

 

とは言え、東京都東村山市で実店舗をやっていたころからの

思い出(楽しかったことや大変だったことその他諸々)が詰まっているので・・・

寂しい・・・

いやでも、大変お世話になりました!

 

お引越し先はまだ未定ですが、

もうしばらくよろしくお願いいたします

gooblogさん・・!

 

あ、シュマン通販は終了いたしませんので

皆様今後ともよろしくお願いいたします


新作 ローチョコレート

2025年02月01日 | 季節のイベント

 

こんにちは、

おやつのこみちシュマンです

いつもありがとうございます!

突然ですが、

ローチョコレートってご存じですか?

「ロー」は英語の「raw」、なま、の意味です。

一般的にイメージする「生チョコレート」は

チョコに生クリームを入れて、柔らかいガナッシュにして

それを四角く切ってココアパウダーをまぶしたもの

かと思うんですが、

 

ローチョコレートの「なま」は

チョコの原料のカカオを生のまま使用している

の意味になります。

 

一般的なチョコレートは原料のカカオを焙煎しているので

あの独特な風味や芳香が生まれるんですが

ローチョコレートはカカオを焙煎していないため

フレッシュな風味が楽しめ、

また、熱に弱い栄養素や酵素を摂取でき、

美容や健康にも良いチョコレートとして

人気が高まっています。

 

また、動物性の牛乳や生クリームの代わりに

植物性のナッツミルクをつかったり

(このナッツも、加熱していない生の物を使用しています)

白砂糖を使用せず

メープルシロップやアガべシロップなどを使用したり

 

甘いものは好きだけど、体にもよいものを食べたい

そんな方にピッタリなチョコレートです

 

 

2月のバレンタインや3月のホワイトデー

チョコレートを購入する機会も多いかと思いますが、

今年は「ローチョコレート」

選択肢の一つに加えてみてはいかがですか・・・?

 

 

シュマンでは、雲の形のかわいい

ホワイトローチョコレート、

 

 

2種類のボンボンショコラの詰め合わせ

(4個入りと6個入り)をご用意しました!

 

こちらは中身に

デーツやカシューナッツで作った

栄養たっぷり!なめらかな口どけのフィリング入りです

 

ラッピングもおしゃれな包装紙と

シュマンのロゴシーリングスタンプで仕上げました。

プレゼントにもおすすめです

 

 

雲チョコの方は

シックな紺色リボンで大人っぽく仕上げました。

また、中身のフィリングはありませんが

ほんのりベルガモットの香りを効かせた

ミルキーなホワイトチョコレートです

(乳製品不使用ですが、ココナッツミルクパウダーや

カシューナッツペーストでミルク感を出しております

 

プレゼントはもちろん

ローチョコレート、だいすき!

初めて聞いたけど食べてみたい!

チョコは好きだけど体のことを気にして普段は控えている・・

 

そんな方にも是非お召し上がりいただきたいです

 

通販ショップはこちら

 

 

店主もチョコは大好きなんですが、

チョコって食べた後に

若干口の中に残りますよね・・

でも、チョコはそういうもの、と思っていたので

その余韻を楽しんだり

飲み物で口の中をスッキリさせたりしていました。

 

でも、ローチョコレートは

あと口がとてもスッキリなのです!

口の中がべたつく感じが

普通のチョコレートに比べとても少なく

本当にスッと溶けてなくなります

(白砂糖を使っていないためかもしれませんが)

初めて食べたとき感動しました。

 

この感動を

沢山の人に感じてほしい・・・!

そう思い、今年はローチョコレート作りに

挑戦いたしました

 

 

ローチョコレートは

作る段階でも、食材を48度以上に加熱しないように調理するので

カカオバターを溶かすときなど

とっても気を使います。

 

でも、この美味しさは普通のチョコレートでは味わえない

 

普通のチョコレートも勿論大好きですが、

美味しいだけではない、

体にもよい成分や酵素が含まれた

後味スッキリ ローチョコレートをお届けしたい

そんな想いで作っております・・・・

 

なんか暑苦しく語ってしまいましたが、

そんな感じで

宜しくお願いいたします~

 

通販ショップはこちら

※ローチョコレート以外の商品には

白砂糖、乳製品、小麦、卵なども

使用しております

 


バレンタインにはクッキー缶いかがですか?

2025年01月24日 | デコレーションケーキ

こんにちは

だいぶ遅くなってしまいましたが

2025年明けましておめでとうございます!

本年もどうぞよろしくお願い致します。

 

というか、もう1月も後半・・・

終盤・・・?早いですね・・!

 

クリスマスは沢山のご注文

誠に有難うございました

今年も沢山のケーキ、焼き菓子など

皆さまの笑顔が広がるスイーツを

お届けできるよう頑張ります!

 

2月はバレンタインですね。

プレゼントにもピッタリな

クッキー缶、作りました

 

くまちゃんのピーナッツバタークッキーをはじめ

チョコがけ米粉クッキー

チョコチップコーヒークッキー

紅茶サブレ

チョコとくるみのブールドネージュ等々

8種類の特製クッキーを詰め合わせました。

 

その名も

【くまちゃんの贈り物 クッキー缶】

大切な方へのプレゼントはもちろん

ご自身への贈り物にもぜひ

 

掛け紙は

爽やかなブルーで作りました♪

実は水色が一番好きなカラーな店主です。

 

ご注文は

こちらから。

春に向けて、大量注文も承ります。

お気軽にご相談ください

 

そして、今年はチョコも作りたいなと

試作に励んでおります(遅)

たぶん1種類だけですが、

バレンタインに間に合うよう頑張ります。

詳細は後日~~

 

おやつのこみちChemin

 

 

 


ボタン(・Д・)ありがとうございました!!

blogram投票ボタン