とある医大生おみちの頭のなか。

とある医大生おみちの生活と頭の中をダダ漏れにお届け。恥ずかしがりな目立ちたがり。ネジ2、3個外れてます。

医大生の日常生活とマンネリ。

2016-09-09 21:14:00 | 日々のあることないこと←

(沖縄旅行にて。お部屋のベランダより。)

改めて毎日何かアクティブ、新鮮なことをしていれば

ブログのネタに困ることもないんだろうなー
と考えるおみちです。。


毎日同じような生活してるもんでね。


同級生からよく
「学校帰ったら何してるの?」

と聞かれるのですが

本当に何もしていない。


いっそ小声で
「実は帰ったら探偵してるんだ...」
とか言ってみようかな(厨二病)。


ただ帰ったら、

ジム行って

わずかに勉強して

ギター弾いたり、DVD観たり、たまに映画見にいったりヒトカラしたり。


本当にこれで全てというぐらいです。笑

もっと言えば、外食の種類も片手で数えられるぐらいしかありません。


朝はグラノーラ、昼は職員食堂で食べてるもんでなおさら。


んー新鮮なことをしたいと日々日々思う訳だが、


そのずくが無い。←方言なのね。笑


信州の方言で「ずくが無い」とは、

気力がない、と
面倒くさい
との間というところでしょうか。

(そもそもこの二つの違いもあまり分からんが。笑)


しばらくはお家でDVDで名作を観ようかな。


教室の冷房が強すぎて期間限定で隣に座っている女の子に

(彼女はすごくアクティブで予定入れてないと落ち着かないタイプ。)

ふと
おみち「最近楽しみなイベントとかなくてねー...」

と漏らしたら
同級生「新しいこと始めなよ!」


と言って授業中、真剣に新しい趣味を考えてくれてた。


ありがとう。僕は今日も元気です。




では!

↓医大生の人気blog!↓
帰る前に、ぽちっとおなしゃす!

にほんブログ村 大学生日記ブログ 医大生へ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿