goo blog サービス終了のお知らせ 

お守り屋さん店長日記

こだわりは「本物である!」ということ!をモットーに、「お守り屋さん」というショップを運営しています。

「観たかった!」というリクエストにお答えしまして。

2011-02-17 23:19:17 | 店長日誌(*^_^*)

対面販売も無事、終了致しました。

♪♪♪ d(`Д´)b♪♪♪

 

急にロケして、

突発的に対面販売を思いつき、

思い立ったら なんたら~ で

即席?売り場を作りました。

 

初日= まだ、ほとんど商品が出そろっていない。

Σ(- -ノ)ノ

 

2日目=商品をきれいに並べきれていない。

(@Д@;

 

3日目=値札が付いてない。

/(_-_)l

 

そんな感じで・・・

アタフタ・・・

 

最終日=思いつきで、模様替えをしたくなる店長。

 

( v ̄▽ ̄)

 

ガタガタ・・・動かしている最中に お客様 ご来店!!

 

 

ヽ(`д´;)/  うおおおお

 

 

最終日に再来店されたお客様に

「まぁ どーして最後の日なのに、じっとしてないのよぉ!」

なんて 言われました (笑)

 

(。・x・)ゝ

 

気まぐれで 思いついたら即 行動しなければ気が済まない性分。

 

まったく、反省してます。

m(_ _;)m

 

そして、「観たかった~!」のお声にお答えして

・・・放送の内容をご覧頂けるように致しました。

よろしければ、どうぞ ♪

 

バナーをclick♪ O(≧∇≦)O  ↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 

 

 

「TSSひろしま満点ママ!」の皆様に心より 厚く御礼申し上げます。

 

お守り屋さん

店長

 

 


ただ今、対面販売中です♪

2011-02-12 13:27:52 | 店長日誌(*^_^*)

雪だ、きれいだわ~( ・∀・)

 

じゃないっ! うわわ 寒い(((=_=)))

 

お守り屋さんが対面販売なんて、あり得ないことなのに

 

対面販売の期間中が急に冷え込みはじめ、雪が降り出すなんて (?_?)

 

普段しないような事をしたら、普通は雨が降るっていいますよね。

 

では、普段しないどころか、

考えてもみなかった広島での店頭販売だから雪が降った!?

 

・・・_| ̄|○・・・

 

まぁ、ね。

テレビ出演だって、恥ずかしくて出ないだろうこの私が、

ちゃっかり、大好きな『国光かよこさん』と並んで出てるし。

まったく、ミーハーすぎて笑いが・・・

雪も降ります・・・よねぇ。

 

 

とかなんとか 言いながら~

 

お客様と直接お話しをしながら、お選びいただくのは楽しいです。

 

こう見えても、かなり人見知りなのですが

それを奮起して、気持ち悪いかもしれないぐらいのスマイルで  (`д´;)

がんばっております。

 

だって、お守り屋さんのアイテムを見たいと言って来て下さるのですもの。

喜んでくださる笑顔が嬉しくて (TдT) アリガトウ

 

 

ご忠告!!

やけに、喋りすぎるのは緊張をカバーするためですので

右から左に~聞き流してください。

しかも、お守りについて語り始めたら、止まりませんので、

何言ってるのか自分でもわからなくなっています。

 

カミまくりの、カミカミですし。(ノToT)ノ

 

どうか、お許しを・・・(_ _(--;(_ _(--;

 

 では、お待ちしております。

何でもお気軽にご質問をどうぞ(*^0゜)v 

 

 

この看板が目印!

路上手紙人『くま』さんに、制作をお願いいたしました。

くまさんの感性で手紙「うた」をかいてくれます。

この度は、従来の色紙や和紙ではなく、看板に手紙を書いていただきました。

お守り屋さんへの手紙=看板

 

『しあわせの扉をひらく鍵がある』

 

ありがとうございます、くまさん。

素敵な手紙です。

 

 

 

 


一年を振り返り

2010-12-31 23:20:14 | 店長日誌(*^_^*)

 2010年を振り返り・・・ 

 さまざまな事が勢いよく 過ぎていったように思います。

 特に TVでの放送・全国ネットの影響で皆様には大変ご迷惑をおかけしました。

 

エケコ人形の人気ぶりは、いまだに変わらず、

長らく愛してきた、従来のエケコ人形が日本人により変わりつつあります。

ボリビア・ペルーの文化をも変えてしまったのではないのかと思うと、悲しくもなります。

 

でも、全てが悪いことではなく、

この騒動をきっかけに 沢山の方々とお話ができ、

人々の心の温かさに触れ、支えられた一年でございました。

 

スタッフにも 本当に 今年は苦労かけました。

睡眠を休息を削り がんばってくれたことに感謝しています。

 

ピンチヒッターとして様々な人々が、お守り屋さんを助けてくれました。

沢山の人々の力を借りて、頭の痛い問題を乗り越えて、今があります。

 

感謝・感謝・・・ 心から 感謝しています。

 

 

まだまだ 問題はございますが、

これからも やはり皆様のために

本物にこだわって、様々な アイテムを探してまいります。

 

 

その時、あなたに必要なもの、あなたを支えてくれるもの

『これがあるから、大丈夫。』

あなたのための、たったひとつに なるために。

それが、お守り屋さんのお守りです。

 

 

みなさまに よい一年が 訪れますように。。。

新しい歳も どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

お守り屋さん

店長 


超貴重な1体 アンティ~~ク!エケコ人形 

2010-12-01 19:08:20 | 店長日誌(*^_^*)

 誰もが憧れる、あの地、ボリビアからお越し頂きました。

 

『スーパー福の神! エケコ人形 様!!』

 

しかもですね、こちらのエケコ人形様は

特別に 贅沢に、いえいえ・・・豊かなお育ちでおいででございます。

 

少し ご紹介させていただきましょう!

 

 

こちらのダンディなエケコ人形は

身長   30センチ

ウエスト 35センチ

ヒップ   35センチ

 

OH! なんと ナイスなボディでしょう!!

福の神 ならではの ふくふく ボディ♪

(採寸には苦戦しましたが)

何しろ、つるつるのボディですから 手が滑るっ!

お~っと 危ない!

(罰があたりませんよう・・・クワバラクワバラ)

 

お顔の彫もボリビアン♪

 

お洋服は白いYシャツに黄色いジャケット。(ボタンは・・・閉まっておりません)

おズボンは鮮やかなグリーンに、キリリと黒のベルトを締めておられます。

 

ジャケットをはおり、ダンディなエケコ人形様。

今回も チャーミングな耳あて帽子・チュージョを被ってのご搭乗でございます。

 

日本はいかがでしょうか?

 

エケコ様  「アンガイ・サムイ」

 

お?お!それで お帽子を3着もお持ちなんですね~ 。 汗

 

ん?

 

ですが・・・

 

足元は・・・

 

サ、サンダルですが・・・それは?

 

エケコ人形  「ム・レ・ル・カ・ラ」

 

 

お~! さすが、 いいお考えですぅ 汗 汗

それで 替えの革のサンダルをお持ちなんですねっっ

 

 

ところで、エケコ人形様

お荷物が重そうなので、一度こちらへ降ろされませんか?

その素敵なボリビアのポシェットは貴重品みたいですね、

紙幣がはみ出ていらっしゃいますから、

そちらは身につけておいでくださいませ。

 

あらあら、へそくりが、見えました。

 

い、ええ、見てないことに、

もちろん、いたしますから。(焦る)

 

それより、お荷物が重そうですが

首から背中から これまた た・たくさん・・・

 

大きなお屋敷・ダンプカー・穀物の袋・食糧類は沢山ありますね~

それに、大きなカコ・笛に・ザルに・・・ ボール!?

 

 

ふぅ・・・ 目的がわかりませんが。。。

 

あ~ いえいえいえ  、 失礼いたしました。

 

 

エケコ人形様 「ヒトビトノ ホシイモノガ オオスギテ ショウジキ オモイ」

 

 

なんと、

ん~んん・・・

 

エケコ人形様・・・。

 

お疲れのようですね。

 

よろしければ、おタバコでもいかがですか?

 

マルボロ メンソールをご用意いたしましたぁ~。

 

 

エケコ人形様  「  ニ ヤ リ  」  。

 

 

 

体が見えない程の荷物!

 

 

全ての荷物が大きい!

 

 

______

お目め ぱっちり! ポシェットも大き目!  笛(ホイッスル)や手つきザルまで!

 

 

 

 

 

お隣の小さく見えるお方はMサイズエケコ人形様です。

 

 

 

『その他のエケコ人形はこちらから』

 

 

『セールもまだまだやってます!

 

 

 

 


クロスワードですかっ!  汗

2010-11-16 17:37:54 | 店長日誌(*^_^*)

久しぶりに日記というのか、

それらしいものを?

更新してみようかと思います。はい。(-o-)/



お守り屋さんには、様々なものが各国から入荷してきます。



面白いなと思うのが、割れないように

商品の保護のために巻かれた新聞。


その国の新聞、広告(チラシ)類なのですが・・・ 汗



お国柄を示すのですよ、これが!!


ヽ(ーё一 )ノ






国により、デザインが~、色使いが わかりやす~い!


Σ(●∀●;)




「祭りですか?」 ハデな色使い~

♪((((  ̄ー ̄)//




「ほとんど着て無いじゃんっ!!」って言いたくなるような~ 

(/ω\) ・・・(/ω・\) チロ・・




「そちらの国はお堅いですな!」 的な単色・文字の配列~



|||-_|||  




どこの国がどうだ!なんてないのですよ うん!(^^)


ただ、ただ、面白い。   ヽ(^Д^)ノ




疲れたとき、ふと、目に留まる他国の新聞に


たまに、その現地の人間が書いただろう文字や絵に


笑いをもらうことがあります。



様々な思いを馳せて

┗(-_-;)┛オ・・オモイ… を ?


(-_-;)(;-_-) チガウチガウ。





真面目に! まじめに!! "\( ̄^ ̄)゛ハイ!!




がんばります。


今日も。


ヽ(~-~(・_・ )ゝ

 

↓  ↓  ↓ 商品が包まれていた新聞です ↓  ↓  ↓

 

休憩中ですか?   ↑  笑

 

 

開催中です♪