私には毎月飲む薬があります。
金曜日に病院に行った時のことです。
大学病院では院外処方が原則なので
お薬はいつも帰りに家の近くの薬局で買ってました。
(ほんとは院外にすると割高になるんだそうです。でも、決まりなのでしかたないんですけど。。。)
今回、引越したので薬局を変更してもらいました。
自宅近くの地図を見ながら
薬剤師さんが「どこがいいですか?」
「帰り道ならどこでもいいんですけど。」と、私。
ほんとにどこでもよかったので
「じゃココで。」と、地図を指差して決めました。
初めて行く薬局でしたが
薬は同じものだし、何の不安もなく帰りに寄って
いつも通りの薬と量を処方箋通りにもらって
代金を払うときに
あれ?いつもより高い???
・・・ような気がするけど。。。
薬代値上げでもしたのかな?
でも、そんな深く考えもせず、払って帰ったのです。
今日のお昼ごはんの時にテレビを何気なく観ていたら
『薬局によって薬の値段が違う?』
と、言うのをやってました。
「えっ?やっぱ、そうなの???」
まさにタイムリー!
ふむふむ。
どういうこと?
こういうことでした。
薬自体の値段はどこの薬局でも変わりません。
しかし、薬局によって
『調剤技術料』
『指導管理料』
と言うのが違うのだそうです。
どこで違うのか・・・と言うと
大きな病院の近くにあるとことか
割と規模が大きく、患者さんが多い薬局って言うのは
安いんだそうです。
確かにこないだ私が行った薬局は小さな個人病院の
薬局でさびれた感じだったな~。。。
ただ単に「帰り道・・・」ってだけで選んだ薬局。
同じ薬で値段が違うって何かヘンだな~。
どこで違うのか・・・と言うと
大きな病院の近くにあるとことか
割と規模が大きく、患者さんが多い薬局って言うのは
安いんだそうです。
確かにこないだ私が行った薬局は小さな個人病院の
薬局でさびれた感じだったな~。。。
ただ単に「帰り道・・・」ってだけで選んだ薬局。
同じ薬で値段が違うって何かヘンだな~。
毎月のことなので
来月はまた違う薬局に変えて比べてみよう。
と思ったところです。
何しろここら辺りは病院だらけなんですから。
こっちも選べる自由があるよね~。