こんにちは♪
なんだか雨続きでなのか、暗いニュースが多いからなのか
気分は落ち気味。
母も気分が落ちるのか、お洋服を着せたら
こんな色の服は好きじゃない!明るい色が良かった!と・・・・
いつもなら着替えさせてあげるところ時間もなく聞こえなかったふり。
3着ぐらい持っていき「どれにする?」と聞いて自分で選んだからま~いいかと思っていたけれど、
今になって、着替えさせてあげればよかったなぁ~と反省。
毎日こんなことの繰り返しです。
なので母が喜びそうな紙ナプキンでマスクを作ってあげました!
オルネフラワー協会から送ってくれたセット。

すご~い!簡単に作れちゃう!
裏はキッチンペーパー


簡単なのでぜひ作ってみてください♪

これでご機嫌も直るかな(笑)
昨日のお休みは、小さなお庭のトネリコと南天の剪定。
良く雨が降るので伸びるのも早い!
虫よけスプレーを振りかけながら剪定しました(;^ω^)
お庭のセンリョウに実の赤ちゃんがついていました!


毎年暮れにはきれいな赤と黄色の実をつけてくれて
私のブログには毎年登場します(笑)
そしてひっそりと?マンリョウのお花が咲いていました


こちらも真っ赤な実をつけてくれます。
さぁ~梅雨明けももうすぐなのかな?
今日も良い1日でありますように!
ブログランキングに参加しております。
皆さまの応援ポチッと大変励みになっています!
ありがとうございます!
今日も応援ポチッとよろしくお願いいたします♡
↓↓↓↓↓
なんだか雨続きでなのか、暗いニュースが多いからなのか
気分は落ち気味。
母も気分が落ちるのか、お洋服を着せたら
こんな色の服は好きじゃない!明るい色が良かった!と・・・・
いつもなら着替えさせてあげるところ時間もなく聞こえなかったふり。
3着ぐらい持っていき「どれにする?」と聞いて自分で選んだからま~いいかと思っていたけれど、
今になって、着替えさせてあげればよかったなぁ~と反省。
毎日こんなことの繰り返しです。
なので母が喜びそうな紙ナプキンでマスクを作ってあげました!
オルネフラワー協会から送ってくれたセット。

すご~い!簡単に作れちゃう!
裏はキッチンペーパー


簡単なのでぜひ作ってみてください♪

これでご機嫌も直るかな(笑)
昨日のお休みは、小さなお庭のトネリコと南天の剪定。
良く雨が降るので伸びるのも早い!
虫よけスプレーを振りかけながら剪定しました(;^ω^)
お庭のセンリョウに実の赤ちゃんがついていました!


毎年暮れにはきれいな赤と黄色の実をつけてくれて
私のブログには毎年登場します(笑)
そしてひっそりと?マンリョウのお花が咲いていました


こちらも真っ赤な実をつけてくれます。
さぁ~梅雨明けももうすぐなのかな?
今日も良い1日でありますように!
ブログランキングに参加しております。
皆さまの応援ポチッと大変励みになっています!
ありがとうございます!
今日も応援ポチッとよろしくお願いいたします♡
↓↓↓↓↓
普通のでは作ったことあるんですけど.....
これは素敵だわ💛
千両うちにもあるんですけどかなり小鳥さんに食べられとしまうんです。
網をかけたり色々と大変です。
去年は夏の暑さで葉が焼けてしまい汚らしい千両になってしまったんですよ。
今年はどうなるかなぁ~心配しているところです。
お母さま~お洒落さんなんですね。💛
おや? ジェーシーちゃんがいないよ〜(^▽^;)
素敵ですね。マスク。。
今は。手作りマスクをつけてる人が
増えたから心強いよ。
お母さま。喜ばれたかしら。。
わたしは。明日島根に帰るんですが。
正直気が重いです。
母は父がいなくなって、ありがたいことに
自由気ままに生活しています。
頑固です。
父がいる時は帰省するのが楽しみだったんだけど今ではちょっと。。
気が重いのです。
センリョウ小鳥さんたべにくるんですね!
家に来る鳥さんたちも食べてるのかしら?
私も去年はあまりきれいじゃなかったので
今年は汚い葉を全部切ったらだいぶきれいになってきました!
miyanさんのお孫ちゃん!手間で大変!!
男の子にけがは付き物と言いますが(;^ω^)
お大事にしてくださいねー
プリンちゃんに癒されました♡
コメントありがとうございました♪
島根へ帰るんですね!
1度旅行で行ったことがありますがとても良いところでうらやましいです!
お母さまお一人なんですね!
この年齢になると頑固ですよね~
私もわがまま言い放題の母にたまに疲れます(笑)
でもきっとお母さまは喜んでくださいますね!
ママさんのお顔が見られて!一人は寂しいですものね!
気を付けて行ってきてくださいね!
コメントありがとうございました♪
このペーパーナプキンは、もしかしてドイツのですよね?昔買って、もったいなくて使ってないのが、何種類かあります。なるほど♪これでマスクとは思いもつかなかったです。
シックでお洒落なお手製のマスクケースから、こんな華やかなマスクが出てくるなんて♪お母様も優雅な気分に浸れますね~(*^^*)
お母様も着るお洋服に拘りがあるのですね。母もそうなので、いつもプチ喧嘩です(笑)でも、この間までは、それどころではなかったみたいで、元気な証拠!と思うようにしてます(-_-;)
思わずジェシーちゃんを探してしまいました(^^;今日はいないのね~(T_T)
協会からキットで送られてきたのでドイツのものか
分かりませんが、送ってくれた先生はドイツでお花を習っていたのでそうかもですー!!
今はマスク買えるようになってきたけれど
毎日のことだから使い捨ても可愛いナプキンでお洒落で来たらいいですよね!
wakoさんのお母さまもですか!?
毎日の介護の中で母のお洋服選びがベスト10に入るくらい悩みの種です。
私の服じゃないのに私に文句を言う母。
これも一つの病気なのかもしれません(;^ω^)
いつも同じアングルですが今日のジェシーも見てくださいね♡
コメントありがとうございました♪