ディスプレイ日記

ディスプレイデザインを仕事に、教員・デザイナーとしての日々のこぼれ話

ん~何だかな~

2011-03-31 08:14:43 | ディスプレイ日記
ん~今日で3月も終わりか~。
ん~昨日も遊ぼうかと思ったのですが、納品物が支障が出て、急遽手直しをしに工房に戻ったので、遊べませんでした・・・・・。
やっぱり、遊びが下手ですね私は・・。

でも、今日は午前中銀座へ海外のウインドウを納品に行きますので、今日こそ遊んできますよ~。
ギャラリー見て・映画見て・ビックカメラでプラモデル見て・・・何かしてきまっせ今日こそ。

明日は、昨年納めた茨城の友部のサービスエリアへ行ってきます。
被災してしまって、施設に影響が出ているようで、ディスプレイ関係のチェックと、再度固定等を検証してきます。
時間があれば、少し海岸の方(銚子港)まで足を伸ばして、この震災を実際に目にしたいと思っています。
なんだろうね、この時代に生きているからこそ目をそらしてはいけない気がしています。
本当は、仕事をした福島の小名浜港の水族館アクアマリン福島へ行ってきたいのですが、震災が激しくて、危険みたい(放射能の件もあるし)ですので、諦めました。
ま、本当に行けるか分かりませんが、明日は出張です。

さて、何だか今週はダラダラしていますので、そろそろビッシとしたいですね。

ではでは

あ~花見がしたいな~花見がしたいな~こんなときだからこそ花見がしたいな~(白石君へ)。

そうそう、今ユーチューブでACの愉快な仲間のコマーシャルをもじった、「キングさよなライオン」「グレートおはよウサギ」が面白くって見ています。
見てみて見てみて、変身が面白いから。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームセンター

2011-03-30 09:17:05 | ディスプレイ日記
さて、今日も快晴で、春らしいですね。
春は電気を使わない→停電が無い・・・・ってか。

昨日は学校で、終わってから遊ぼうかな~と思っていましたが、結局工房に戻って、素材を買いにホームセンターへ行ってきました。
やっぱりホームセンターって楽しいですね。
何時間でも楽しめますな~。ま~大凡の素材・道具類は工房にあるので買うものは無いのですが、やっぱり楽しい。
でも、ここでも震災の影響で、コンパネやベニア板などが品切れで、何ともですね。


さてさて、いまだ花粉に悩まされていますが、何とか学校の会議も終わり(やる事いっぱい出ましたが・・)、今日は1箇所納品に行くだけで、後は予定無し(嬉し)で、本当に久しぶりにでも映画でも行きたいな~と思っています。

シルクドソレイユのクーガも4/9から再公演決定で、震災日から約1ヶ月の間のチケットを購入していなかったので良かったです。

それでは、それでは


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラ・サクラ

2011-03-29 08:08:10 | ディスプレイ日記
おはようございます。
東京もサクラが開花しましたね。

さ~春ですよ春。
元気出していきましょう。

昨日は学校での部会の後、送別会(先生達との飲み会みたいになりましたが)で楽しくやっていました。
今日も朝から学校です。今日は今年の学校の方針や仕組みなどの話と、学科長会議が続けてあります。
12日には入学式があり、ゴールデンウィークまでオリエンやキャリアガイダンスなど学校へ行く頻度が高くなります。

あ~入学式までサクラが持てば良いのですが微妙ですね。

さてさて、私もやっと仕事が一息つきました。
入学式までですが、ちょっと日々を楽しもうと思っています(一様それでも、毎日打ち合わせや納品があって、1日中遊ぶ訳には行きませんが・・・・)。

ではでは
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は学校ですな

2011-03-28 10:03:39 | ディスプレイ日記
おはようございます。
っていうか10時か~。
朝からダラダラとしています。
昨日は表参道のウインドウの設営で11時頃から13時頃まで作業していました。
また改めて写真は撮ってきますが、可愛いコンペイ糖のパンダで春を彩ります。


その後は、ま~天気も良かったので、表参道で食事したり、竹橋の美術館へ行ったり(節電のため15:30で入館規制で見れませんでした)、御徒町の線路下の工房を見たりで、楽しくブラブラしていました。
本当に久しぶりに散策ができたので楽しかったですね。


さてさて本日は15:30から学校で新学期に向けての部会があり、その後補助をしていた職員の送別会、明日もまた、学校で教務部会と学校へ行く機会が増えますね。

ではでは
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東中神のクレープ屋さんFu...

2011-03-27 09:04:55 | 先生日記
おはようございます。
今日もよい天気ですね。

さて、昨日は教え子がお店を今年出しました。
東中神のFUというお店です(ナコちゃんですよ)。
大変良い雰囲気と良いお客達、クレープも美味しく、夜はちょいお酒が飲めます。ちょっとメニュー単価が安すぎるのではと心配しますが、小さな子達が気軽に来られる現代の駄菓子屋風な感じみたいで、楽しそうにやっていました。
近くによったら行ってあげてくださいね。


フッフッフ
先生ナコちゃんのブログも見つけてしまいました。
お店のブログみたいですね。lこれからチェックしますよ。

“CREPE Fu.....” 「ふう..」と、ひといき
http://crepe-fu.seesaa.net/

楽しいから見てあげてね。

同期の子達も3人来てくれました。
みんな大変そうですね。やっぱり展示会系は4月いっぱい仕事がストップしているみたいですね。
昨日来てくれた子の会社に今年の卒業生が後輩で入りますが、よろしくね。

さてさて、本日は表参道のウインドウの設営を午前中やってきます。
仕事も一息尽きましたので、午後は美術館でも行ってきますかね。

でも、ちょっと花粉でお鼻がぐじゅぐじゅで、辛いな~。


ではでは
教え子にブログが暗いと言われましたので、もう暗い話はやめますね。

ではでは
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする